トーク広場

2025/11/04 08:41

⚠️虫の画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏

パンダスミレにいたツマグロヒョウモンの幼虫、数匹いましたがどこかで蛹になってると思います。一匹だけネットの端で蛹になってたのでケースに入れてみました。そして無事羽化しました、オスですね。外に出しましたが寒くて動けないみたい、しばらくして日が当たり気温が上がったら飛んでいきました。良かったです🥹

4件のコメント (新着順)
ふうちゃん
2025/11/04 13:09

キレイですね😃
無事羽化出来て良かったです。
サナギは初めて見ました。
なかなか個性的ですね。知らなかったら、蛾と違えていたと思います。


suimo
2025/11/04 21:35

蛹はキラキラがあって綺麗です✨トゲは鋭いですよ🪡羽化するとキラキラはなくなってしまいます。アゲハと違って、逆さまタイプなので面白いですね😆

usupy
2025/11/04 12:54

なんとか暖かいところをめざして生きてほしいですね🦋


suimo
2025/11/04 21:33

もう11月なので、大変ですよね。なんせ暑さが半月ほど前まであったので、その頃は全然適用温度だったんですよね。メスと巡り合えるといいです😊

シダーローズ
2025/11/04 09:28

おぉー、うちのホースやらなんやらに付いてたサナギもいつの間にか殻になってました。
蝶になれば自分で暖かいところ探せますもんね。
がんばれー


suimo
2025/11/04 09:32

シダーローズさんちも羽化して飛び立ったんですね😃無事にメスに出会えると良いですが、最近は見かけない、気温も低くなってきてもう数は少ないでしょうね。

ともさん
2025/11/04 09:13

まあまあ💕
なんという美しさ😍
黒手袋のsuimo母さんから
愛がダダ漏れ😊


suimo
2025/11/04 09:23

冷えてきたし羽化するかな🤔と思ったんだけど出てきてて、あれ!生まれてる😳みたいな感じに😂
人間で言うならば、破水した、もう出そう😫生まれちゃった〜みたいな。ほんと無事でよかったです。