なんでもトーク

2023/05/19 17:55

タライレンコンチャレンジ、続報です。
これまでのお話は下記URLで。
https://diy-square.cainz.com/chats/yhtwitsra2bfh7wr
今のところ浮き葉が3枚出てます。
この葉っぱは全部ひとつのレンコンから生えてます。
確かめてないですけどどうやらもうひとつ埋めたレンコンはダメになったのかも。
さて、そろそろ立ち葉が出てもいいんですけどねー。
予定では5月の下旬くらいには立ち葉が数枚でていて、第一回目の追肥をするんですが…。
いまだに浮き葉しか出てません。
大丈夫かな〜( •︠ˍ•︡ )

4件のコメント (新着順)
みかん🍊
2023/05/20 08:32

シダーローズさん。
私も投稿しなくては!と思っていたことがあるのです。
一昨日、ふと見ると、レンコンの白いお尻がプッカリ浮いているではありませんかぁ‼️😱😱😱
すぐにレンコンを埋めましたが、根っこはちょっとしかなかったです。😅
葉っぱは2枚で3枚目が出始めたところです。

根っこがまだ伸びてないことがわかったので、容器を変えようと思って用意し、あとは植えるだけ。お天気になるのを待ってます。☺️


シダーローズ
2023/05/20 08:40

ありゃ、それは早めに気付いて良かったですね💦
葉っぱに引っ張られちゃったのかな?
元々浮くものを無理やり土に埋め込んでるわけだから何かの拍子に浮きあがっちゃうって事なんかな?
そっかー根っこってなかなか伸びないんだー。
これは五里霧中な予感ですよねー。

ミッチー
2023/05/20 06:35

続報楽しみにしてました😀
レンコン育成知識ゼロでわからないのですが、どうやらちょっと心配な感じなんですね?
遠くから念を送って応援してます💪


シダーローズ
2023/05/20 06:47

私も初めてなので😅ホント手探りです。
枯れてないから大丈夫なんでしょうけど、なんとも心許ない💦

ハナミズキ 
2023/05/19 22:49

まだ、寒かったり暑かったりと安定しない天気なので、のんびりなのかもしれませんね☺️
浮き葉が出てきてるのできっと立ち葉も出てくるように思います😊


シダーローズ
2023/05/19 22:59

近所に蓮田があって、冬はずっと水抜いたままだったし、この間やっとこ水を入れ始めたんですよ。
え?こんな遅くていいの?って思ったんですよね。
どうやらレンコンではなくて花か葉っぱを撮るための蓮みたいなんですけどねー。
ほんと手探り状態です😅

suimo
2023/05/19 18:25

可愛い葉っぱですね🌿
上にカエルを乗せたいです🐸
中は探ったり、余り見ちゃいけないのでしょうか。
金魚もいるんですね😊


シダーローズ
2023/05/19 18:55

たしかに。睡蓮と違って葉っぱに切れ目が無いので何か乗せられそうですよね。
ボウフラが湧きまくりなんでメダカと金魚を放しました。
頑張ってくれてるのかなー?
泥に手突っ込んで確かめてもいいんですけど、万一芽を折ってしまったら最悪なんで怖くて出来ないんですよね〜😱

suimo
2023/05/20 04:40

水辺があると確かにボウフラが湧きますね❗🦟
そこへ金魚・メダカ、隠れる場所にレンコンの葉、素敵なビオトープにもなってるんですね🦠✨
箱の中身は何でしょう?状態で手探りするのもヒヤヒヤですね😓