CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/05/06 08:18

庭でpizza を焼きました🍕
GW どこに行っても人が多いですよね。ゆっくり家で過ごすのもいい。🏡
友達家族とピザパーリー
久々で釜の温度が上がらず(気が短いから🔥待ててない)一枚目は時間がかかりましたが,手作り生地はやはり美味しいです😋
冷凍生地も焼いてみました。パリパリがいい人はこれでもいいかも。
今日の一番人気はピザソースの上にコチュジャンを塗って,焼肉(タレをつけて)用の🥩を乗せたのでした😋🤤😋

4件のコメント (新着順)
mimin
2024/05/06 22:52

下までスクロールしました
釜、自作なんですね👏
憧れますねー😊


Yossy
2024/05/07 13:46

本当はドーム型にしたかったんです。下でも書いたように。熱効率も良さそうだから。miminサンは土地に余裕があれば,ドーム型に挑戦してみてください。

みー
2024/05/06 17:57

美味しそう🤤庭でのピザパ、陽気も良くて楽しかっただろうなぁ☺️


Yossy
2024/05/06 18:22

陽気もちょうどよく,ダベリながら,楽しい時間を過ごせました😋😊

にこ
2024/05/06 15:57

コチュジャンに焼肉のピザもいいですね😋
ぜひお写真もみたかったですー!!


Yossy
2024/05/06 17:11

ごめんなさい🙇
写真アップしてたはずなのに,何故か消えてました。でもたくさん撮ってないので,この2枚くらいです😅😆🤣

にこ
2024/05/07 13:57

お写真ありがとうございます😊
ピザ美味しそう😋手作り釜もステキです!!

Yossy
2024/05/07 14:37

こちらこそ,ありがとうございます😊

toshi
2024/05/06 09:15

いいですね。ピザですか。BBQもそうですが最初のうちは火力が弱いですよね。GWならではの楽しみかもしれませんね。


Yossy
2024/05/06 17:09

そうですね。
もっと余裕を持って,温度を上げなきゃいけませんね。
何故か写真が消えてたので,アップしました。

toshi
2024/05/06 17:18

返信ありがとうございます。ピザ釜作ってみたいんですよ。作るのに何か参考になるものありますか。部材はカインズさんで揃いますか。

Yossy
2024/05/06 18:19

ほんとはドーム型を作りたかったのですが,スペースの関係で,レンガ🧱で作ったBBQコンロを使って作りました。耐火煉瓦を積み上げたものです。鉄のアングルは友人に切ってもらいました。BBQコンロの2/3くらいを使っているので,BBQもちょっとしたものなら,並行してできます。耐火煉瓦はホームセンターを3・4軒回って,安くてきれいなのを売ってるお店にしました。(お店によっては角が欠けてたりもありましたから)残念ながらその当時はマイストアのCAINZはなかったので,他で調達しました。参考になったかどうか分かりませんが,自宅で焼いた🍕(生地も手作りで)トッピングもお好みで美味しい😋です。是非作ってみてください。釜の作り方は最近はググったらいろいろ出てくると思います。💪

toshi
2024/05/06 18:56

説明いただきありがとうございます。とても立派なピザ釜なんですね。確かにアーチ型はちょっと難しそうですね。とりあえずホムセンで耐火煉瓦探してみます。バーキューができるのも良いですね。

Yossy
2024/05/06 22:07

いろいろ見て回って,考えるのも楽しいですよね😄

toshi
2024/05/07 08:48

頭の中で簡単に見積もってみます。ありがとうございました。