CAINZ DIY Square

トークルーム

ケーキ屋さんは、いちご🍓を洗わない事が多いんだって。
いちごは洗ったそばから劣化が始まるので、劣化を避けるため、ケーキ屋さんではいちご🍓を洗わないことが主流となっているんだって。
ただ、現在では水で洗わなくても、
洗浄や消毒ができる専用の薬品もあるようです。
…と言う事を、過去 知りました。

3件のコメント (新着順)
nohashi
2024/10/11 13:31

最近ではクリスマスケーキにはじめからのせないで、あとから自分でのせるようになっているとこもありますね。

かずん
2024/10/11 09:21

そうらしいですね😅
食品にも使えるパストリーゼを使っていると聞きました🤔


こんにちは〜☀️
コメントありがとうございます😊
やはり、パストリーゼですか〜。
私も使ってます、口に入れないものに😅私は、いちご(🍇とかetc)は、
ピジョンの哺乳瓶・野菜洗いを入れたボールに水を張り、優しく何度も洗ってから食べてますょ🤭🍓

かずん
2024/10/11 13:04

なるほど🤔
哺乳瓶洗浄のピジョン洗浄液なら 安心して使えそうですね💕︎

災害用のバックに入れておいても何かに使えそうで良さそうですね🎶

流石 アイデアマンですね😆🙌

COSMOS
2024/10/10 21:43

先日産直で購入した「さつまいも」には
「消毒はしていません」シールが貼られてました
消毒は普通なんでしょうね😓


えっ💦さつまいもにもですか😱
じゃがいもの発芽阻止に、
放射線処理(芽が出ない程度に強度を抑えて照射を行うもの)をしてるのは知っていましたが💦
消毒にしろ、ほうしゃせんしょりにしろ、健康に害はないと言われても、知ってしまうと抵抗ありますよね💦

COSMOS
2024/10/11 23:27

そ~なんですよね~
知ってしまうとね......😓