なんでもトーク

2023/05/13 17:12

今日、初めての燻製作りしました。
https://diy-square.cainz.com/announcements/oybcweqlbvr2n8cg
ハプニングもあったけどなんとか成功ということで。
ウチに35年前の燻製の本があるんですけど、載ってるおすすめのスモーカーが1番安いのでも¥7500だし、¥31500のを、気軽にスモークが楽しめるなんて書いてある😭
いやいや、とてもじゃないけど気軽に始められないお値段よ💦。
一応手作りスモーカーのことも書いてあるけど、アルミの天ぷらガードをガムテで止めて作るって……😱。
今回作ったペール缶のスモーカーはガスコンロで使うにはやっぱりちょっと大きいので、もう少し小さめを作ろうかと思ってます。
今度は何使おうかなー。まずは100均巡りですね。



5件のコメント (新着順)
ダンボ
2023/05/14 01:53

此方までも燻製の香りが届きそうです!


シダーローズ
2023/05/14 07:31

昨日は台所でスモークしたので今朝も何となく香ってますけど、嫌な匂いじゃなくて、むしろ癒される香りです。

ぷぅ
2023/05/13 22:27

わー、私も今日燻製してますよ〜
手が燻製の香りです😸


シダーローズ
2023/05/13 22:34

あら〜、ぷぅさんも自家燻製してらっしゃったんですか?
もしかして、師匠ってお呼びするレベル?
燻製、ハマりそうです。
なんせ食べ物が美味しくなるのが私好み!

ぷぅ
2023/05/15 21:07

いえいえ、弟当方が、子入りさせてくださいですよ。
でも、そんなにしょっちゅうはしないですが、歴は長いかも^_^

シダーローズさん、こんばんは
「¥31500のを、気軽にスモーク」いやいやいやいや

ガンガンスモーク製造器すばらしい✨☆:*・゚ (●´∀`●) : *・゚


シダーローズ
2023/05/13 22:23

燻製を家でやること自体が特別なことだったんでしょうね〜。
お料理の例も真鴨やニジマス燻製してホームパーティ、とか書いてあって時代を感じさせます。
でも珍しかったからこそ材料の選び方からすごく丁寧で詳しく書いてあるので参考になります。
100均でスモークチップが手に入ることのありがたさよって感じです。

貴重な書籍ですねo(・ω・´o)

totoro
2023/05/13 20:19

シダーローズさん、こんばんは。totoroです。
燻製料理、頻出ですかぁ~。それはいいなぁ。ご主人様も喜んでおられんるんじゃないですか?
お酒もあても美味しくなるし、こんないい事は無い。最初に燻製を考えた人は天才だと思います。ノーベル賞が出来る前かも知れないけど、タイムトリップしてノーベル賞上げたいぐらいですよ。
じゃ、私も明日はやりますよ~!奈良と札幌を往復しながらSquareの皆さんちのバス停を回るネコバスツアーも発車しまーすよー!(^^)/


シダーローズ
2023/05/13 20:41

ホント、日持ちも味も良くなるなんてすごいですよね。竹輪、ソーセージ、卵、チーズ、寝かして明日なんて言ってたけど、結局夕飯に出してしまいました。
特に棒付きのフランクフルトが美味しくなっててびっくり。
いつかベーコンを手作りしてみたいです。

totoro
2023/05/13 20:52

シダーローズさん、そう、僕もね豚バラベーコン作れるようになるのがまずはの目標。それとビーフジャッキですなぁ。魚介類もひと通りやってみたいと思っています。ほんと奥が深い。でも、多分、味が失敗って、案外少ないんじゃないのかなって思います。今のところみんな旨いですもんね。それじゃあ、また、よろしくお願いします。(^^)/

( ˆºˆ )/

しょうしん
2023/05/13 18:07

どんなスモーカーが次に出来上がるのか楽しみにしてまーす。

竹輪とソーセージ、美味しそうでした。


シダーローズ
2023/05/13 19:12

燻製ってググると奥が深すぎて、しまいにわけが分からなくなります(笑)
とにかく、自分で色々試して研究していくのが1番いいみたいです。
かくして我が家の食卓には燻製料理が頻出することが確定しました。🤣