2022/11/16 02:16
【A3の有孔ボードを4枚繋いだり🟫🕳気付きに翻弄されたり🤣🙌💦】
MDF製なんだけど、ビスが効かないとされているのでボンドを利用🧴
(言うて、一応打つけど😅🔩🔨‼️)
5mm厚の木口の接着面だけでは、立てたら自重に耐えられず直ぐ捥げるのは必至🟫💥⬛️‼️
ほんなら裏側に幅40×厚9の角材を渡して接着面を増やしたれ〜😄💪‼️
……と、ここまでを昨日の夜中の内にやっといたのだが😁🌙🟫⬛️🟫⬛️
昼間には接着も完了していたので☀️🟫🤝⬛️✨
予定していた枠の嵌め方で仮置きしてみたら、あ〜ら別問題発覚っ🤣💦‼️
MDF合体板の上下に1×2で枠を充てがう予定が🪟
「いや待てよ🤔⁉️💨
そもそもMDFの強度って、大して無かったんじゃないけ😳⁉️💦」
あ〜らセルフ、
「勘の良いガキは嫌いだよ」(by.ハガレン🦾🔯)
に至っちまい、ぽちぽちお調べタイム〜😂☝️📱⏰💦
(嗚呼、私が使うボードには耐荷重が書かれてなかったんスよ😂⚖️📝❌)
近しい条件の製品調べてみたら、1枚に尽き3kgとか5kgってところかなぁ〜🙄⚖️
4枚合体だからって、4倍に増えるのでは無く、しかも継ぎ接ぎしてる分、重い物をぶら下げるのは雲行きが怪しくなって来たぞぅ😅☁️⚡️‼️
それならば、1×4を寝かせた方向で下枠にして、
「重たい物は、枠にも負荷を分散させるべきかなぁ〜🙄💭」
別案に舵を切って考えるっ🫡✨
有孔ボードの穴の場所とレイアウトもちょっと試してみながら🤏
通常運転の、
「一歩進んで三歩退がるっ🤪👟💨」
うん、頑張るぞぉ〜いっ😆💪🛠✨‼️
(画像は仮置きなので床に置いてるけど、実際は柱の中間点にフロート設置するから、重さ問題と戦わねばアカンのですわっ😤⚖️💥‼️)
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示有孔ボードを裏から補強して穴にフック入りました?
フックはどこで購入ですか?
黒がいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくかっこいい収納棚ができそうですね☺️✨
玄関はまた、可愛い雰囲気に😍💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ、そだそだ追記させてっ👀💬‼️💦
MDFの有孔ボードでも、今回私がやろうと思った、
「電動工具
(一番重たい物で、電ドラ大サイズの1.5kg🪛🔫⚖️)」
みたいに一点集中で重い物をぶら下げるのでなく、分散させられる雑貨程度の重さの物なら、継ぎ接ぎボードでも耐えるよぉ〜💪
✨
画像は同一のボード6枚貼りした物なので、更に接続面は脆弱な筈だけど、数年経過してても問題無い〜😁👍✨
https://diy-square.cainz.com/announcements/2byvqeucbdccnwmv
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
おぉ〰️✨🤩✨
工具が🛠飾られている❣️
カッコいいデスね〰️〰️🦾♠️🎶
そっか〰️重さが気になるねぇ〰️⚠️🏗📝
自分もこういう工具を壁収納しようといろんなイメージ資料集めてます💕🎶
Grass 氏の作品を参考にさせてもらいますね☝️✨
頑張ってチョ🚀✨✨