2022/07/02 21:19
注意【カブトムシの写真あります】
5/22投稿したコンポストでカブトムシ育成してるって話。
https://diy-square.cainz.com/announcements/9viszbjov07txz2t
6月中旬くらいから旦那は毎晩見回ってたけどなかなか出てこなくて…
自然界ではムカデがカブトムシの幼虫の天敵なのはわかってるけど外で飼ってる以上防げないしなー。
これは下手したら全滅か?って思ってたら、一昨日の夜、ついに出てきた!
立派なツノを持ったオス、続いてメスも。さっき見たら2匹目のオスも出てきてた。
良かった良かった。一安心です。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供が飼っていた、カブトムシの幼虫の頭のこげ茶光を、初めて見た時の感動を思い出しました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ〜っ🤩✨‼️
みなさんがされてるお話が、全くの初見知識で面白過ぎるぅー😆🎏🪲✨
シマトネリコって初めて聞く響き👂✨
(あいぼんさんの「ホバリング🚁」表現好きっ🤣)
(おださんの「おまオレ」も好きっ🤣)
夏休み小学生には欠かせない甲虫さん、シダーローズ家での次世代育成励んでくだしあ〜🔞❤️
(いや、この絵文字はヤメロしっ😅‼️)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちのシマトネリコにも、毎年カブトムシが大量発生です😱 昼もワシャワシャ夜はブンブンホバリング😭 今年もそろそろやってきますよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱりカブトムシ見ると
ワクワクしますね!
カッコいい!♥️
ツノとドリルは男のロマン(゚∀゚)
ちなみに、シマトネリコは
木から出てくる樹液の量が少なく
カブトムシは必要量を摂取するために
昼間も活動しているそうですね!
夜行性じゃなくて
お腹一杯になるかどうかで行動が変わるとか
お前はオレか(゚∀゚)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示去年から、ウチのシマトネリコの木にカブトムシが何匹も止まり、不思議でした。
シマトネリコの木では、昼間でもカブトムシが活動する、という研究結果を小学生が発見のニュース、
そのカブトムシの子供、幼虫が、波板で囲んだ雑草置き場で大発生、怖くて見に行けません。腐葉土も回収出来ていない…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
夏ですね!
早いんじゃ無いのかな
小さい頃は田舎で朝早くにカブトムシ クワガタ探しに山に行ったな⛰夏休みだったけどね!