CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2025/04/22 08:08

昨日は 陶芸で仮焼きの窯詰めをしてきました
その後は釉薬の棚の大掃除
使わない釉薬を処分したり 粉だった物を濾して釉薬を作ったり…
初めてやる作業で勉強になりました😊✨

今日は 足りない釉薬を買いに行く予定です🤗
講師の叔父と行くのですが 何を選ぶのか楽しみだなー🥰🎶

2件のコメント (新着順)
べるん
2025/04/22 09:17

本格的な窯の作業が体験できるって、素敵ですね✨
今日の釉薬のお買い物🤩楽しみですね🎶


かずん
2025/04/22 09:30

べるんサンありがとうございます☺️
恵まれた環境にあり楽しんでおります🍀
窯は電気とガス窯なんです
登り窯で仙人が作る質感の陶器ではありませんが 楽しいです🥰🎶

べるん
2025/04/22 09:40

かずんさんの作品やお話をお聞き出来る私も、恵まれいます💞
毎回 楽しみにしています🎶

かずん
2025/04/23 21:38

そんな風に言って頂けて 光栄です✨

今日も 陶芸で素焼きの窯出しとは水剤を塗ってきました

は水剤とは 窯に入れ 焼く時に作品の釉薬が板とくっつかない様にする液体なんです😊

次は 月曜日で 釉薬をかける予定です。
色んな工程がありますが ホント楽しいです🥰🎶

べるん
2025/04/24 05:39

月曜日ですね🤩
ワクワクしますね🎶

かずん
2025/04/24 07:03

べるんサンおはようございます✨
はい ワクワクです(っ ॑꒳ ॑c)

おかっちょ
2025/04/22 08:14

叔父様が講師だなんていいですね✨
陶芸めちゃくちゃ憧れます😆


かずん
2025/04/22 09:21

おかっちょサンも作家サンの素敵な陶器お持ちですよね~🎶
目が肥えてらっしゃると思うので 素敵な作品を作りそうです꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱⋆⸜♡⸝‍⋆

楽しいので 機会があったら是非チャレンジして下さい( •̀ •́ )୨⚑︎゛