なんでもトーク

2023/06/30 17:01

昨日五分咲きだった花蓮
https://diy-square.cainz.com/chats/57zbkp8aomeamz74
の2日目の姿です。
これで八分咲きですが、この姿が一番美しいと言われています。

5件のコメント (新着順)
みかん🍊
2023/06/30 22:00

美しい形とキレイな色ですね。😍💕
右の花びらの先がチョンと曲がっている所とか、その花一輪にしかない特徴を見つけると嬉しくなります。☺️
どう変化するか、毎日楽しみですね。


シダーローズ
2023/06/30 22:19

この色と形はThe蓮って感じですけど、八重の花とか黄色い花が咲くのもあるそうですよ。
そうなんですよね。
花でも個性ありますよね。
2番目の蕾も出てきてるので今度はどんな個性を持った花が咲くか楽しみです。

2023/06/30 20:44

お疲れ様♪
咲いた咲いた♪♪♪
いい色ですよね
どこのも同じ色ですもんね!
これのステンシル欲しいな!


シダーローズ
2023/06/30 21:14

咲きました〜。
2番目の蕾も出てきているのでひと安心です。
そうなんでよね、外国の蓮には黄色のもあるみたいですけど、日本の蓮はこのピンクのがほとんどですよね。
なんとも言えないグラデーションが綺麗です。
蓮のステンシルシート、ネットなら手に入るみたいですよ。

suimo
2023/06/30 18:32

昨日の姿も素敵でしたが、美しいですね。
これが自宅にあるなんて✨いいですね😊


シダーローズ
2023/06/30 21:05

蓮育てて3年目ですけど、毎年花を咲かせてくれます。
毎年植え替えが必要なことと、とにかく日当たりが必要ってことを除けばそんなに難しくはないですよ。
カインズさんでも苗売ってるようです。
いかがですか?

suimo
2023/07/01 04:42

売っているんですね。
そんなに難しくない😃いいですね!
と、思ったら
毎年植え替えが必要…無理かな😓
あと日当たり☀💦
シダーローズさんが、いかに上手くお世話なさってるのかが分かるお花ですね。

シダーローズ
2023/07/01 11:33

植え替えは桜の花が咲く頃にするっていうのが定説なんですけど、なかなか重労働です。
古い根や細い根は思い切って断捨離しないとダメなんですけど、私貧乏性なんでこれがなかなか出来ない💦
今年も結局クズ根を集めた鉢をひとつ作ってしまいました。

Toko
2023/06/30 18:18

 きれいですね〜
花びらが透き通るようですてきです。
ずーっと伸びた茎から咲く蓮の花はなんか神秘的なイメージです。


シダーローズ
2023/06/30 21:19

午前中の数時間しか咲いてくれないし、四日目には散ってしまうけどこの美しさには魅了されます。
緑の葉っぱに囲まれて静かに咲いてる姿は清廉そのもので、極楽浄土に咲く花と言われるのが納得できます。

ハナミズキ 
2023/06/30 17:28

こんにちは☺️
とっても可愛いお花を咲かせてくれますね😍💓


シダーローズ
2023/06/30 21:23

花の大きさは片手くらいです。
茶碗蓮は毎年の植え替えと、とにかく日当たりが必要ってことを除けばそんなに難しくはないです。
カインズさんでも専用の土と共に売られてるみたいですよ。