トップ > なんでもトーク > その他 > 先月、マリーゴールドの種を蒔きました。 去年... suimo 2023/06/16 18:28 先月、マリーゴールドの種を蒔きました。 去年出来た種をとって置いたものです。 発芽率は1割ほどでした😓種の選別もしないもので…。 芽が出て、小さくても花が咲いているのもあります😊 ところが2~3本、葉がダンゴムシに食べられてしまいました😭 復活するでしょうか、薬剤を使わないので、よく虫に食べられてます💦 種がまだあるので、まき直します🌱💪 先月、マリーゴールドの種を蒔きました。 去年出来た種をとって置いたものです。 発芽率は1割ほどでした😓種の選別もしないもので…。 芽が出て、小さくても花が咲いているのもあります😊 ところが2~3本、葉がダンゴムシに食べられてしまいました😭 復活するでしょうか、薬剤を使わないので、よく虫に食べられてます💦 種がまだあるので、まき直します🌱💪 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/06/16 22:33 suimoさん、こんばんは。totoroです。 マリーゴールドは強靭な植物なので。お話を聞いて驚いています。僕の住む北海道ではもううるさいぐらい発芽しています。たぶんですが、日陰、日向、湿気、虫が活発に動けるような環境。農薬は出来れば使いたくないところですが、ホームセンターに売ってるような弱い農薬なら、ほとんど大丈夫です。そんな風に考えて気楽にやるといいと思いまーす(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/06/17 05:08 totoro おはようございます🌞 若い葉はやられてしまいましたね😰 おっしゃる通り、湿気は多く日陰気味です、しかも雨続き☔ 見たら土の所で、🎵良い環境とばかりにくつろいでいました。 わらわらと楽しげにいるのを見ると、駆除は出来なく…💦 野菜みたいに食べる訳ではなく、虫に来て欲しい植物、守りたい植物と分けて、弱い薬剤ならと検討してみます。 ありがとうございますm(_ _)m☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/06/17 23:05 suimo これは、昨年の私のマリーゴルドのボーダー花壇の様子です。初期成育が上手く出来ればこんな風に楽しめます。今年も同じようにやって今は、5センチぐらいになってます。今年の状況も適時投稿したいと思っていますよ。これからもよろしくお願いしまーす。(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/06/18 06:52 totoro 👀✨ わ~素敵ですね😄🎵 やっぱり種からですか?(直蒔きかポットorセルトレイ蒔き?) これだけの苗をホームセンター等で買うと数千円、いや万にはなりますよね。 広い場所があって、お手入れもきちんとされてて、憧れます🥰 うちはプランターか鉢に植える程度なので、この様な素敵な風景にはなりませんが、再び種を蒔いて芽が出始めたので、何とか育ててみたいと思います💪 今年の成育状況も楽しみにしています🎶 色々ご参考にさせて下さい😊奥の菜園も素敵ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/06/18 08:27 suimo おはようございます。このURLが今年5月末に種を撒いた時の投稿になります。 ご覧いただければと思います。https://diy-square.cainz.com/announcements/mkiqrxlsm4n62yoq またよろしくお願いいたします。(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あかさん 2023/06/16 19:44 マリーゴールドは虫除けに植えたりするって聞きますが、ダンゴムシはたべるんですね?! また、種を撒いて増えるといいてすね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/06/17 05:00 あかさん そうですよね、虫が付きにくいって聞きます。 でも、若い柔らかな葉だと食べられてしまいます😥 まだ5センチぐらいなので、美味しかったんでしょう(-_-;) 食べられないようにして、また育てていきたいと思います🌱🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あかさん 2023/06/17 06:36 suimo 頑張って下さい🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マサミホ 2023/06/16 19:26 マリーゴールドってタネ出来るんですね。家にも植えてあるなぁ。 簡単に取れるのかな??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/06/17 04:52 マサミホ マリーゴールドあるんですね☺️ 元気が出る色で、いいですよね。 種は、取れますよ👌簡単に言うと朝顔などと同じです。 一株ぐらい種取り用にしてみてはいかがでしょうか? 花が咲いたらそのままにして。花がらを摘まず、枯れるまで置いておきます。 しばらくすると茶色くなり、カラカラになったら、がくから引っばってみて下さい。 細い種で、鉛筆の芯のような黒い部分があります。 花びら一つ分ずつ、種が出来ますよ。 苗も買わず、済みますので是非取ってみて下さい😀🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2023/06/17 23:19 マサミホ masamihoさん、こんばんは。totoroです。 マリーゴールドの種は、秋に花柄を摘んで、物置かどこかに適当な雨の当たらないところで保管しておきます。そうすると春には乾燥してこんな状態になりますので、これを揉みほぐしてやればよい種になります。ぜひやっれ見て下さーい(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/06/18 07:01 totoro すみません、お邪魔します(._.)オジギ たくさん、凄いですね😃 これを一つ一つ取るのは大変ですね💦 自分は蒔く所も制限されるので、ほんの2~3輪分取るぐらいです。 種を取るって、循環して良いですよね🌀 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示suimoさん、こんばんは。totoroです。
マリーゴールドは強靭な植物なので。お話を聞いて驚いています。僕の住む北海道ではもううるさいぐらい発芽しています。たぶんですが、日陰、日向、湿気、虫が活発に動けるような環境。農薬は出来れば使いたくないところですが、ホームセンターに売ってるような弱い農薬なら、ほとんど大丈夫です。そんな風に考えて気楽にやるといいと思いまーす(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マリーゴールドは虫除けに植えたりするって聞きますが、ダンゴムシはたべるんですね?!
また、種を撒いて増えるといいてすね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マリーゴールドってタネ出来るんですね。家にも植えてあるなぁ。
簡単に取れるのかな???