2025/07/23 08:23
⚠️虫の画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏
1週間ほど前にナミアゲハの蛹を保護してケースに入れておきました。
レモンの木にネット掛けていたのに、蛹に寄生蜂が付いていて😰もう一匹はネットから抜け出し前蛹になっていた所を、やはり寄生蜂がとまっていたので保護しました(今は蛹になってます)
きっと羽化はできないかも😢と思っていましたが、羽化してました✨良かった🥹朝や午前中に羽化してることが多いです。
まだ羽根が乾いてなく、手に乗ってくれました。撮影して下ろそうと思っても、どんどん登ってきちゃう😆
羽根は表と裏で柄が違ってます。口吻もくるくるしていて可愛いです🌀
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一番下のショットなんて
なんだか 甘えてるようにも
思えたりして💕
美しさでの恩返し。
優しい世界に癒される🥰
無事に育って良かった😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて寄生蜂を見たのは幼稚園の時でした。
当時飼ってたモンシロチョウの幼虫に白い卵のようなものが沢山付いて、これは何だろう?と思ってたらある日小さな蜂が出てきました。
正直それが寄生蜂と知ったのはもっと後になってからだけど、怖いというよりその戦略の奇抜さに感心してしまった覚えがあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無事に羽化出来て、良かったですね。とてもキレイです✨
また生まれた木に戻って、産卵してくれたらいいですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示suimoさんの優しさに触れて喜んでます😍
孵化してよかったですね🦋🦋🦋
幸せな世界でありますように✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生まれたてのナミアゲハサンは suimoサンの事をお母さんと勘違いしてるんじゃないかしら……🤔❓💕
昇って来てしまうと……
寄生蜂からのレスキュー「ありがとう」を伝えている様に見えますよ~👀
ホント 産まれたての子はキレイですね
🤩✨
ありがとうございます🎶