なんでもトーク

2023/01/28 09:08

春蒔き用の花の種を仕込んでみました。
『種から花を育てる』という視点で何かトークになりますでしょうか?
例えばオススメの花の名前だったり、大きくなりすぎて過去に困ってしまったこととか、
私、昨年の秋蒔きは矢車草以外は散々でした。ただ花の種は蒔いてみないと分からないチャレンジのようにも思えて、この春で3年目になります。駄目なら駄目で仕方ないかぁ、と諦めも付くんですが。

※失敗例「秋蒔きの小鉢11個を解体」
https://diy-square.cainz.com/announcements/c99ovemjqn9a86kc

2件のコメント (新着順)
ハナミズキ 
2023/01/28 18:14

春蒔き楽しみですね🤗🎶
私は秋まきで今育ててます。
種から育てていませんが、夏の暑さに耐えたら秋まで綺麗に咲いてくれるお花たちがいますね☺️
ナメクジ、バッタ対策は必須です☺️




ソラ5551
2023/01/29 00:13

ありがとうございます😀
ダリアには、そんな効果があるんですね。初めて知りました。種からの育苗は当たり外れがありますが、ダリアは家庭菜園の一角を考えてます。

くぅ6233
2023/01/28 10:46

初夏辺りから 色とりどりの花が楽しめそうですね😉
たくさん植えられる場所があって(陽当たりも含め)羨ましいです

ニゲラは花壇でけっこう広がってしまいました ソラさんも植えていましたね☺️

今年は去年とれた種を植えてみたいと計画しています✌️
ニゲラ ヒマワリはかび病対策
ナメクジ バッタにコテンパにやられたコットン ダリアは虫対策ですね~


ソラ5551
2023/01/28 13:12

トーク成立、ありがとうございます😀
ニゲラ、やってます。ただ今年は小鉢は全滅で、花壇に植えたのが今4株になってます。まるで妖精が佇んでるような様子に今年も出会えますかね?

ニゲラ ヒマワリはかび病対策
ナメクジ バッタにコテンパにやられたコットン ダリアは虫対策ですね~

↑これ、良いですね⭐️
この話題で、トーク内で情報共有しても良さそうですよ。