2024/06/23 19:56
今朝投稿した「昨日のパッションフルーツ」
https://diy-square.cainz.com/announcements/dsqcu4fl7wiy1sl9
受粉したかどうかの結果出ました。
下の画像、左側が受粉成功で右側が失敗した花です。
受粉成功した方の花は実になる所が既に少し膨らんで薄い緑色になってます。
失敗した方は黄色くて小さいまま。
例の雌しべが立ったままの花は右側です。
左は同日に咲いて、ちゃんと雌しべが降りてきていた花です。
やっぱり雌しべに異常があるとどんなに雄しべが花粉を出してもダメなんですねー。
受粉出来なかったこの花は枯れて落ちてしまいます。
今の所全部で15輪の花が受粉成功してるんですけど、ちょっとなりすぎのような気もしてたんですよ。
そのせいか新しく伸びた孫ヅルに着いたつぼみはほとんどが大きくなる前に黄色く枯れています。
パッションフルーツ自体が調整してるのかもしれません。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(´∀`)ウフフ (ノωノ)はずかしいと聞こえました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて見させてもらいましたよ。珍しいです。パッションフルーツを育てているなんて、凄いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり自然淘汰と言うか、駄目なものは受粉させても駄目なんですね🤔確かになりすぎだと苗木自体が、もう栄養回せない〜ってなるんでしょうね。それにしても進み具合が早いんですね😳わかりやすくて面白いですね。比較のお写真も中々見られるものじゃなく、ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い。楽しみですね。