2024/02/02 17:27
今更ながらDIYレシピについて質問です。
私だけ理解できていないのだったら、お手間とらせてすみません。
説明書きには「オリジナル作品の作り方をシェアする場所です。」とあります。
レシピですから、材料や作り方をわかるように投稿しなければいけないことは理解しています。
ただ、オリジナルとはどこまでのことを定義されているのか未だによく理解できていません。
完全オリジナルでなにかを見聞きした作品もだめなのか、見聞きしたものでも自分で作ったものを投稿していればいいのか…。
線引がわからなくて投稿に躊躇してしまうこともあるので、気持ちよく参加するためにもご回答よろしくお願いいたします。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示nohashi様
お問合せありがとうございます。
「オリジナル作品」につきまして、ユーザー様の完全オリジナルではないといけないということはなく、例えば見聞きしたレシピであっても、材料や工程などでユーザー様独自のポイントがプラスされていれば問題ないと運営では考えております。
DIYレシピについては別のユーザー様からもお問合せをいただいており、すべてのユーザー様にDIYレシピの投稿ルールが伝わるように投稿のフォーマット化、メニュー説明文の変更を進めておりますのでご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、レシピ投稿に疑問を感じている、1人です。今までは、作品投稿に、上がっていたのもレシピに上がっているように感じます。そして、レシピって定義が広いですよね。同じ作品でも材料のg数が違うと、オリジナルって、言い切ってしまえば、オリジナルなんですね。と、思ってしまいます。そして、作りにくいレシピが多いように思います。(作ろうと思えば、主婦ですので、何とか作れますが…。)
改正前はレシピを投稿すると、突っ込みが多く、疑問にまで答えないと、大変でした。
今は、疑問、突っ込みが少なく感じています。
今までは、静観していましたが、私もレシピ投稿に疑問を感じていて、質問しようかなぁ?と思っていた所です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もDIYレシピを投稿する際、迷う事が多々あります。特に、クッキングに関しては、『こんな簡単な料理でも、材料と作り方さえ載せれば、それはDIYレシピ(クッキング)として成り立ってしまうのか…それって良いのかなぁ』と迷う事があり(←追記、私のレシピに関して、投稿する際の気持ちです)、その迷いを払拭するために、以前、今回のnohashiさんと同じ様な質問をされた方がいて、私は、その際の運営の方からの回答をスクショして持っていて、投稿する際は、よく見直して(確認して)います。写真を載せておきますので宜しかったら見てみてください✨
あとは正式に運営の方から回答がくると思うので、そちらの回答を優先して頂ければ…と思っています😌✨
追伸、
本来なら『問い合わせ』は、
いち会員さんが、運営側に対して
問い合わせをする欄で、横から他会員さんが口を出すのは いかがなものかと
"私は"思っています(システム不具合の場合は、運営側も状態を把握したいと思うので、それは不具合の出ている会員さんが「私も同じ不具合が出ています」みたいなコメントはOK。また、運営の回答の後にコメントするのも、まぁOKかな🤔と思っています)が、今回は横から発言させて頂きました。
余計なコメントでしたら、ゴメンナサイ🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示nohashiさん、こんばんは。
以前同じような問い合わせをしてます。(下記リンク)
もし、お読みでしたらすみません。
現状、まだ答えは出ていない、と私は捉えております。
https://diy-square.cainz.com/chats/enzr5ealh1v1z5fv