なんでもトーク

2025/05/22 09:23

⚠️虫の画像あります🐛苦手な方ご注意下さい🙏

レモンの木にアゲハの幼虫いるのですが、違う個体で、同じタイミングで脱皮していました。
片方はまだ黒、もう片方は終齢幼虫になりました。脱いだ服がまだあります。
脱皮した皮は食べちゃうんですから、脱いだことはわかってるんですかね😆忘れて残ってることがないので凄いです。

5件のコメント (新着順)
りかちゃん
2025/05/22 12:03

え?
脱いだ皮、食べちゃうんだ🍴
初めて知りました😊


suimo
2025/05/22 19:17

食べちゃうんですよ〜😋
タンパク質が摂れるし、存在を残さないようにしてるんでしょうね。食べる所も見たことあります😀

おかっちょ
2025/05/22 10:54

珍しい面白いタイミングに遭遇ですね😆


suimo
2025/05/22 19:16

はい。かわいいです😆
脱いだのがくちゃくちゃっとしてて面白いですね。

ともさん
2025/05/22 10:08

つまり…❓🤔
食べちゃう前の貴重なタイミングを2匹とも捉えたという…❓
さすが suimoさん❣️
全く違う見た目だけど どちらも アゲハなんだー😳


suimo
2025/05/22 19:15

つい毎日見ちゃうので、頻繁ではないですが何度か見てます🐛
生まれたてから脱皮4回迎えるまでは黒いんですよ。4回目脱いだら緑の子になります。小さいときは糞に擬態して身を守ってるんですね。
脱ぎっぱなしにしないのが偉いですよね👕

シダーローズ
2025/05/22 10:06

"こんなところに脱皮殼が〜🎶″ って食べちゃうのかな?
貴重な栄養なのか?痕跡残したくないのか?
だいたい葉っぱしか食べてないのにあんなものが作れるのすごいと思いません?
私なんかありとあらゆるもの食べてるけど、出来るモンは…あ、いやここから先は言わない方がいいですね〜😅


suimo
2025/05/22 19:08

そうです😃タンパク質と跡を残さないようにとなんですね🐛葉っぱしか食べてないのにホントに凄いですよね、それで蝶々になるんですから。
でもやはり葉っぱだけなので、イモムシ触るとふにゃふにゃですよね。餌不足の時なんかシワシワにしぼんでしまいます😨水分が多いんでしょうね。

ハナミズキ 
2025/05/22 09:54

面白い🤣
脱皮したところなんですね😆
楽しいですね🎶🎶


suimo
2025/05/22 19:06

すぐに食べないで少し経ってから食べるので、自分がイモムシなら忘れそう😂皮にはタンパク質があって栄養源になるし、自分の存在を残さないようにと言うのもあるようです。

ハナミズキ 
2025/05/22 23:04

なるほど☺️
ありがとうございます✨✨