CAINZ DIY Square

トークルーム

2025/02/28 20:41

今日はラナンキュラスラックスの世話を頑張りました❣️
寒波が終わって春を迎える準備😊
約50鉢の傷んだ葉や伸びすぎた葉などを取ってスッキリさせました。
葉の茎元から取ったほうがいいそうだけれど、途中で折れてしまうことも多くて、数が多いと結構大変でした😅
葉がモサモサだったので、たらい6杯分ぐらいになりました。
追肥とハモグリバエなどの予防に、マグァンプDをあげています。
去年の今頃は地植えの株の蕾が上がっていたけれど、今年はやっぱり遅いです😥

3件のコメント (新着順)
milimili
2025/03/01 01:07

50鉢?!
凄いですね‼️😳
全部咲くとみごとでしょうね✨✨
全部違う種類なのですか?


purimura
2025/03/01 08:03

milimiliさん、コメントありがとうございます😊
品種でいうと35品種あり、株分けして増やしたものもあり、数えてみたら現在の株数は62株でした😅
ちゃんと咲いてくれるといいなあと思っています😃

28`sガーデン
2025/02/28 23:35

50鉢!!
すごい数ですね〜!
咲いた時が楽しみですね😆


purimura
2025/03/01 07:56

28`sガーデンさん、コメントありがとうございます😊
正確には56鉢、プランターと花壇に6株ありました😅
今年は蕾がまだなので、ちょっと心配しています。ちゃんと咲いてくれるといいなあと思っています❣️

ゆこゆこ
2025/02/28 21:35

私も春を迎える順はしないと


purimura
2025/03/01 07:22

カインズホームさん、コメントありがとうございます😊
春にたくさんの花が咲かせるために、いろいろな準備が必要ですね❣️