ミュートした投稿です。
やっと作れたホールソーでベジタブルボックス
WSを始めて1年、念願の作品を作れました😭左が私、右が娘&夫です。今までコンテナBOXで代用していました。移動販売で買った果物や野菜を入れます🍊🍎まだまだ足りないので、遠くない店舗で開催して欲しいです!
やっと作れたホールソーでベジタブルボックス WSを始めて1年、念願の作品を作れました😭左が私、右が娘&夫です。今までコンテナBOXで代用していました。移動販売で買った果物や野菜を入れます🍊🍎まだまだ足りないので、遠くない店舗で開催して欲しいです!
蒸篭蒸し良いですね😆🎶 蒸すことで野菜の甘みが凝縮されてめちゃめちゃ美味しくなりますよね✨ 私は籠かステンレスか迷っちゃって買えずにいます💦 雰囲気は断然籠の方が美味しそうなんですけどネ❣️ 手入れを考えると…
ビーフシチュー♪
先日、半額ゲッターした北海道黒毛和牛🐃のスネシチュー用のお肉を使って、ビーフシチューを作りました✨✨ 圧力鍋で、お肉を下ごしらえし、仕上げはお鍋でゆっくりと添えたお野菜は、別茹でし、色鮮やかにしました お肉はとても柔らかく、ほろほろに出来上がりました😊♪♪
ビーフシチュー♪ 先日、半額ゲッターした北海道黒毛和牛🐃のスネシチュー用のお肉を使って、ビーフシチューを作りました✨✨ 圧力鍋で、お肉を下ごしらえし、仕上げはお鍋でゆっくりと添えたお野菜は、別茹でし、色鮮やかにしました お肉はとても柔らかく、ほろほろに出来上がりました😊♪♪
ネルルさんちの🐱ちゃんも同じなんですね🤣 分かります〜ストーカーしてきますよね🤣しかも私が座ってる時は、ちょうだいって肩をガリガリしてくるので、家に帰ったらまず着替えないと洋服がダメになってしまいます😭 そのくらいチュール大好きなのに🤣 意味わからないですよね🤣 気まぐれすぎる(笑) 葉物野菜が好
そら豆、大きくなりました
■育てた野菜そら豆■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)今年は種を蒔くのが例年よりも少し遅れてしまいました そのため昼間はカインズさんで買ったカバーを掛けたり、夜は玄関にしまったりと寒さ対策をしてきました 11月2日に蒔いてここまで育ちました 12月になったら畑に植え替える予定です その前に畝を
そら豆、大きくなりました ■育てた野菜そら豆■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)今年は種を蒔くのが例年よりも少し遅れてしまいました そのため昼間はカインズさんで買ったカバーを掛けたり、夜は玄関にしまったりと寒さ対策をしてきました 11月2日に蒔いてここまで育ちました 12月になったら畑に植え替える予定です その前に畝を
ヘルシーで良いですね✨ お野菜の甘みがとっても感じられそうです👍
今日のパッションフルーツ
■育てた野菜パッションフルーツ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)9月の中旬頃から花が咲き始め人工受粉させました😊🎶現在17個がほぼ同じ位の大きさになっています😉💕🎵冬でも水やり、液肥、化成肥料も与えて家の玄関で冬越しです😊🎶まだまだ収穫まで長いので見守っていきます🩷
今日のパッションフルーツ ■育てた野菜パッションフルーツ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)9月の中旬頃から花が咲き始め人工受粉させました😊🎶現在17個がほぼ同じ位の大きさになっています😉💕🎵冬でも水やり、液肥、化成肥料も与えて家の玄関で冬越しです😊🎶まだまだ収穫まで長いので見守っていきます🩷
春菊育ててます
■育てた野菜 春菊 ■エピソード 野菜高騰の折、これからの鍋料理に必須かと思い種を蒔きました。害虫もいなくて日に日に大きくなってます。間引いた春菊は、サラダか天ぷらにしてます。
春菊育ててます ■育てた野菜 春菊 ■エピソード 野菜高騰の折、これからの鍋料理に必須かと思い種を蒔きました。害虫もいなくて日に日に大きくなってます。間引いた春菊は、サラダか天ぷらにしてます。
ピーマンは 長いと12月末まで穫れた時がありますよ 旨なすもまだ穫れそうです 夏野菜頑張ってますわ💕︎ ウチもパセリが モリモリになってます 寒くなりアゲハが居なくなったからかもしれませんね☺️
鮭の香味蒸し
■材料鮭 2切れネギ生姜 酒塩■作り方クッキングシートにネギ、鮭、チューブ生姜、ネギの順にのせて塩と酒を振りキャンディ包みにして、蒸篭で10分ほど蒸す。スキマに他の野菜も一緒に乗せて蒸す。ポン酢につけてどうぞ♡ ■工夫ポイント簡単にワンディッシュの出来上がりです😊
鮭の香味蒸し ■材料鮭 2切れネギ生姜 酒塩■作り方クッキングシートにネギ、鮭、チューブ生姜、ネギの順にのせて塩と酒を振りキャンディ包みにして、蒸篭で10分ほど蒸す。スキマに他の野菜も一緒に乗せて蒸す。ポン酢につけてどうぞ♡ ■工夫ポイント簡単にワンディッシュの出来上がりです😊