ミュートした投稿です。
分別ペール
分別ペール ペットボトル用に作成しました🤗これならいっぱい入りそうです🙆♀️床が傷つかないようにフェルトを貼りましたカインズで購入したステンシルシート 塗料は超撥水ペイントのホワイトをスポンジで塗りました😃✨ウエスで拭かないで済むように、スポンジで手早く伸ばすように塗るって感じです( ॑꒳ ॑)っ=
アインサンおはようございます😃 ツヤが出て良い色味に育ててらっしゃる😍コンチョも使い込んでる感じが出ていて素敵です💓 タバコケース、ライターにベルトポーチカッコいいですよね✨確かにあまり見ないかもしれないけれど なんさくか作っていれば作れそうですよね🤔ウォレットチェーンも簡単ですし🎶 ペットボトルホ
みーさん、ありがとうございます😊コメント嬉しいです❗️ たまたまピッタリな器でした✨小さいとカタカタ中で動いてしまって水がこぼれてしまうし、枝の流れや重みにも耐えてくれる器だ良いと思います。 小さめペットボトルに化粧石で重みをプラスしても良いかも!と思います😊
そんなそんな💦 あまり褒めないでください😓 写真で誤魔化しているだけで作りは雑なんですよ😅 愛用している子達はこんな感じです! 右のバッグに関しては味を通り越してますね😢 ファイヤーピットでのレザーの使用…あるような無いような(笑) それよりも小物が欲しいですね♪ タバコを吸うのでベルトから
水耕栽培住宅街入居中
水耕栽培住宅街入居中 ペットボトルとマステでチューリップ🌷の水耕栽培更に進化中マステにハマりますね☺
水耕栽培住宅街
水耕栽培住宅街 マステとペットボトルで水耕栽培住宅街(笑)更に水耕栽培容器がいい感じに進化(笑)大きくなあれ(笑)
本返しの作り方 和食の万能調味料 熟成させるとなお美味しい【農家の食卓編】
本返しの作り方 和食の万能調味料 熟成させるとなお美味しい【農家の食卓編】 和食の万能調味料 本返し(ほんがえし) 本返しがあると、和食料理を作るのが、とてもスムーズになります 本返しは、しょうゆ、本みりん、砂糖、で作る万能調味料です 煮物、めんつゆの元、すき焼きの割り下、丼ものなどに、使います【本返しレシピ】基本はこれ↓↑我が家に伝わるレシピ
マステで水耕栽培
マステで水耕栽培 チューリップ🌷植え忘れてなんとかしたかったのでペットボトルとマステで容器を作って見ました会社に持っていって育てます☺
お買い得のヒヤシンスの球根を、水栽培にしてみました。ペットボトルと針金でなんとか😅それらしい入れ物ができました。 でもしっかり根が伸びてきて、葉も出てきて嬉しいです。毎日眺めながらいつ咲くかな〜。 小学生の頃、教室で育てていましたが、それ以来ですね😆なんだかワクワクしちゃいます☺️
有り難うございます。m(_ _)m ペットボトル温室、凄く参考になります。根が出るまでに8ヶ月もかかるのですか?育つ確率も低いのですね。大丈夫かな〜😂 黒ポットの2本植え、頑張って欲しいなぁ💕夏の挿し芽も撃沈してるので ハイビスカスの冬越しのオマケの挿し芽、是非とも成功して欲しいところです。ヨロシク