ミュートした投稿です。
たぶん、古い順番からコウモリラン→ビカクシダ→プリティセリウム と変わってきています。 30年まえに育てた事があるので知っていただけです。 私も久しぶりに気になって9月下旬頃、千円の少し大きいの買っちゃいました。😁 158円出るなら買うタイミング間違えてたなぁ。😅 もう1個買おうかな。
158円シリーズにコウモリランがあったんですね😲 プリティセリウムはビカクシダとありましたから これはコウモリランですね😆 いろいろな名前が書いてあると 混乱しますね🌀 小さいコウモリランを探していたのですがマイストアにあるといいな😆明後日行くので
たしか、ネザーランドは1番日本で出回っているビカクシダだと思います。 大切に育ててくださいな☺️
プリティセリウム、ビカクシダ、コウモリランはすべて同じの植物の名前です。 ファッションとかもありますよね。Gパンからデニムみたいに名前が変わったけど同じもの。あんな感じです。☺️ 一つの植物の名前が時代によって変化していくのですが中身は同じ物。ビカクシダは名前が切り替わる途中で名前をたくさん持っ
コウモリラン?
コウモリラン? 昨日、マイストアとは違う近くのカインズへ久し振りに行きました。店内はおしゃれに改装されていて、店内にある観葉植物コーナーにこんな苗が。プリティセリウム?ネザーランド?? これは、あの噂のコウモリランなのかな?ネットでググるとコウモリランはビカクシダとも。どこにもプリティセリウムと出ていない
Tokoさん 葉の切れ目が多いビカクシダ😆 かわいいですよね。 お迎えしたら、ぜひ教えてくださいね🎵
私も趣味の園芸の本見ながら、もう一つビカクシダの鉢を欲しいなと考えてます。 園芸店で見かけた、葉の切れ目が多いタイプ。 先日コルクの板(A店で見つけた!)を手に入れたので、板付けしてみたいという思いが沸々。 いや、まずはしっかり勉強せい!かな😰
なんと✨こんな本を見かけたので借りてきてしまいました🎵 ビカクシダ(コウモリラン)のことを勉強しようと思います。
1日どころか4日WS三昧で楽しみました。 明日からの仕事が億劫です... ビカクシダ、良いですよね。 板を焼いて水苔で巻いて釘打ちってやってみたいんですよね。 WSでやってもらえませんかね、カインズ様。
しょうしんさん、1日満喫されたようですね🎵 ビカクシダ、私も育てていますが、とてもかわいくておすすめです。 成長したらまた教えてくださいね。