ミュートした投稿です。
レンチンだけで『手作り餡掛けおぼろ豆腐』枝豆入り
レンチンだけで『手作り餡掛けおぼろ豆腐』枝豆入り 準備する物:キレイに洗ったペットボトル 材料:4人前おぼろ豆腐成分無調整豆乳 200mlにがり 10ml餡掛け☆白だし 大匙1.5☆麺つゆ 小匙1☆お湯
一月あまりで、こんなに立派に成長するんですね。 ペットボトルもこのくらい沢山入れると、効果的ですね✨ 私もお母様と一緒です。葉っぱを炒めたり、お味噌汁、漬け物も美味しいですよね😋
リベンジの大根(三太郎)間引き編
リベンジの大根(三太郎)間引き編 ↑間引き後↓間引き前9月26日投稿「リベンジの大根(三太郎)発芽編」(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/byin7pmxsdybft5x )の続きです。ペットボトルや防鳥テープの策が良かったのか、獣の食害も無く約3週間経過しました。そろそ
ゆっくり抽出されてきますょ😊 私なんて1年凍らせてたけれど、ペットボトル500mlの4本分出来ましたよ👌
ゆみさんありがとうございます😆😆 外での冬越しは無理だと思いますが カットして家の中で水差しすると 簡単に冬が越せます。 キッチンにおいておくと忘れず水を入れ替えてあげられるのでおすすめです❗ 透明な器 (牛乳瓶とかペットボトルを切ったものとか)に入れると発根の様子がわかるので楽しいですよ〜
Grass艹crown さん、こんばんは ランク2おめでとうございます✨ 以前教えていただいた豆知識、ペットボトルのキャップ、お役立ちしておりますヽ(´ω`)ノ
ありがとうございます😊ペットボトルカバーも編んだだょー
単独行動でしたので、普段の有り難み痛感でしたよ、、 帰りが遅くなるのでラインで写真送ったら、とっても喜んでくれました♪ 今ね、せっせと栗🌰鬼皮剥き、青唐辛子の醤油漬け作り、 すだちドレッシング作り、ペットボトル処理してました。 もー、後はゴロゴロです♫
頑張って💪 剪定した挿し木 室内でペットボトル温室で育てたんですけど、根が出るまでとても長くかかりました! 無事に根が出たコたちが4つ そのうち2つが冬越し成功して、今年たくさんお花咲かせてくれました🌺🌺🌺
昔、車椅子の資金になると聞いたことがあったので貯めています。 DIYで何か作品を作るのも有り?ですか。🤣🤣🤣 昔の瓶は王冠付きだったので、集めて玄関での泥落としに加工する人もいましたね。 ペットボトル飲料の方が多いので貯まるスピード減速中。アイデア思い付かないので、寄付予定で貯めるのを継続します。m