ミュートした投稿です。
ホームベーカリーで肉まん
ホームベーカリーで肉まん https://diy-square.cainz.com/announcements/obbgqm4rs5nalkas ↑こちらの材料から出来上がったタネを8等分にしてHBに捏ねてもらった生地に包んで18分くらい蒸したら出来上がり❗️ 写真左皿の4つはきちんと包めたみたいで肉汁も
ヨーグルトの空き容器で多肉鉢
ヨーグルトの空き容器で多肉鉢 このところお気に入りで頻繁に食べているヨーグルトの空き容器をリメイク⁉️して多肉を植えました🌵プラスチックなので塗装がいつまでもつか‥ですが😅サイズもちょうど良く捨てられません😊
荷造りテープの再利用
荷造りテープの再利用 白菜を縛るのに使用した荷造りテープは劣化していないので結んで巻いておき新聞や段ボールを縛るのに使っています😊💕🎵
余り毛糸のグラニー柄の座布団
余り毛糸のグラニー柄の座布団 グラニー柄は初めて編みました^_^。表裏2枚編むのにちょっと時間がかかりましたが、少しずつ残った毛糸🧶がカラフルな座布団になって嬉しいです❣️
フローリング端材で作ったアイストレイ三段棚
フローリング端材で作ったアイストレイ三段棚 大工さんが捨ててしまうフローリング張り替えた時の細い端材を集めて接着して大き目の板にしてから棚を作成。アイスクリームの空きトレイを再利用した三段棚です。
裾上げ👖切って残ったハギレでポシェット❣️
裾上げ👖切って残ったハギレでポシェット❣️ 白布でポケット・フック付け・くるみボタンを作り❣️白布…残りこれだけ。紺布は切り取った2枚を縫いつなぎポシェットの形に残りハギレ全部使用。 切り取り部分の大きさによって作れる物変わります足の長〜い旦那様で残り1〜2cmだと使い用無いから…良いのか悪いのかですね❗今回は綿レースと猫ちゃんワッ
センペルビウムの寄せ植え
センペルビウムの寄せ植え 以前作成したフラワーフレームに、昨年激安でゲットしたセンペルビウム(詰め放題300円🤣)と胴切りした黒法師を昨年春に寄せ植えしました。無事に屋外で冬越しして大きくなってきました🥰
【ゴリん家飯4️⃣1️⃣世界のおじや旅2️⃣蟹の殻からお出汁取ったの・グリーンカレーからのリメイク😋🇯🇵🦀&🇹🇭🐓🍛💚】
【ゴリん家飯4️⃣1️⃣世界のおじや旅2️⃣蟹の殻からお出汁取ったの・グリーンカレーからのリメイク😋🇯🇵🦀&🇹🇭🐓🍛💚】 時系列的だと、お正月用の蟹が半額になってたから買った殻焼いて出汁取ったレシピ辺りかなぁ〜🤣🙌🦀🍲🔥✨(えっと1月下旬かしらぁ〜🦀🉐🗓️⁉️✨)後日おじや作ったぁ〜😋🦀🍚🥣♨️✨う〜ん、この後のおじやではグリーンカレーリメイクしてたらしい😋👍🍛💚✨初手は普通に鶏胸肉・パプリカ・揚げ茄子・筍で作ったのか
エコタワシ
エコタワシ 毛糸のあまり🧶で、エコタワシを編みました。ちょっとの毛糸で、便利グッズに変身 あんこ🫘はみ出てます🫘
チューリップ7号(原種系サマンサ)
チューリップ7号(原種系サマンサ) 3日前にもうすぐかな?(リンク→ https://diy-square.cainz.com/chats/zbehcf8pxikjsrgj )と思ってたら、咲きました。クルンクルンの蕾は、朝には閉じてるんでしょうね。