ミュートした投稿です。
娘好みの鏡へリメイク
娘好みの鏡へリメイク この間のピック塗り塗りにハマった長女さん。キャンドゥにある「 アナ・ス〇」みたいなミラーも自分1人で母ちゃんの助けなしでリメイクです。 元々黒かったミラーが一瞬で青銅のように。こんな感じで全体を塗装したあと…「 推しが持ってる鏡みたいにしたい」とヲタクの鑑のような発言。一部が白いらしく、ポ
ロックタイトモニター・竹の鍋敷き作り
ロックタイトモニター・竹の鍋敷き作り 竹を輪切りにしたもので鍋敷きを作ってますhttps://diy-square.cainz.com/announcements/2zatnhascpreydodロックタイトエクストリームジェルでは全くくっつかなかったので他の3種類のボンドで試してみることにしました。エントリーナンバー1番・ロックタイト
ナガバオモダカの花
ナガバオモダカの花 水草 ナガバオモダカの花が咲きました🌸同日の朝7時頃朝見た時にはだいぶ蕾が大きくなっていたのでそろそろ咲くかな〜と思っていたらお昼前には咲いていました☺️写真ではわかりにくいですが、花びらの表面がシルバニアとかの人形のフロッキーのような感じになっていて(うまく伝わるでしょうか…💦)光が当たるとキラキ
多肉の寄せ植え🌵その後
多肉の寄せ植え🌵その後 寄せ植えしたてがコチラ⬇️彩りがハッキリしてきて、ちっちゃいお花も咲いたりして、ますます可愛くなりました😍←自画自賛😝この鉢だけじゃなく、どのコも今が一番可愛いんじゃないかな、と思って、ベランダプチガーデンのお気に入り寄せ植えコーナー(大げさだけど、ひとカゴに集めてるだけ😅)の記念撮影🤳✨️夏を越え
大人のステンドグラス風シール塗り絵を利用して、初めてサインボードを作ってみました。
大人のステンドグラス風シール塗り絵を利用して、初めてサインボードを作ってみました。 100均商品の大人のステンドグラス風シール塗り絵の、クジラ柄を利用しました。拡大コピーして足りない部分を書き足しました。クリアファイルに書き写して切り抜きました。あとは文字だけ…。下地をネイビーにしたかったのに、グレーになってしまいました。そのせいか、黒板アートみたいな仕上がりに…。もっとパキッとし
アルストロメリア、花期突入
アルストロメリア、花期突入 20日ほど前に花を付けたアルストロメリア、花期突入のようです。10日程前に間引きしたので、キツキツの大株から少しゆったりしたかもしれません。切り花コーナーも、アルストロメリアでいっぱい。
【お菓子缶のスチールカット①🧰✨】
【お菓子缶のスチールカット①🧰✨】 前回は塗装リベンジとイメトレしたところまでのお菓子缶😁✨蝶番とパッチン錠を付けるのにボルトを使いたくて、その為の施工にはカットが必要なのだけど✂️👀✨パッチン錠ってこーゆーやーつねぃ😁✨アルミ缶切れる鋏は結構有るけど、スチール切れる鋏って安価なの無いかなぁ〜と探して見付けたのがダイソーさんの万能ハサ
グラデーションも綺麗で✨️ とっても素敵です🍋 今度…トレイも作ってみようかなぁ💗(≧▽≦)💕 B&B…楽しいですよね😁🎶
それなら是非✨️是非✨️ B&Bオススメです😁🎶 前は枠あり枠無しで デザインが選べなかったけど… 今は両方共通になったので デザインも豊富になり 沢山あるので 選ぶのも楽しいですよ💗🥰💕
ロックタイトモニター②竹製鍋敷き
ロックタイトモニター②竹製鍋敷き ロックタイトモニター、期限があるので同時進行でいくつか進めていきます。竹を輪切りにしたもので鍋敷きを作るつもりです。竹というのは表面がとてもなめらかで木工用ボンドや普通のボンドではくっつけても力を加えると取れててしまうんですよね。ロックタイトはどうでしょう?まずは油抜きした竹にマスキングテープテープ