ミュートした投稿です。
サボテンって、こんな風に芽が出るんですね。 はじめて知りました。 メキシコとか暑い・暖かそうな土地に生えているイメージがあるんですが……。 これからの季節、大丈夫ですかね~? (´・ω・`)?
ジターローズさん、 おはようございます🥰 そうなんですよ〜😂💦 私も、このsquareで、はじめて見て、びっくり❗️😱💦 こんなかわいい実のリースがあるの〜🤗💕って、思いました🤗 それが、先生宅に、無造作に😱💦 ありがたく、頂いて来ました🥰💕 本当に、夢のような、お教室です🤗💕
靴下にツリー。こういう使い方があるのか~と新鮮でした。 \(^▽^)/ 「ペーパークイリング」というのですね。はじめて知りました。 調べると……おお~、花やハート型や和菓子っぽい作品など、いろいろ出てきました。 こんな表現の世界があったんですね~。
アイアン風収納ボックス
アイアン風収納ボックス はじめてのお店 船橋習志野店でワークショップしました。おしゃれな空間でドライフラワーマクラメがあり、癒し空間でした。ワークショップスペースは二階にあり、人目を気にせず、集中できました。波釘にはじめは悪戦苦闘でしたが、数をこなすと、失敗も減りました。
最近はあちこちで見かけるようになりましたね。7年前祖母を看取って葬儀場に向かう車の中から見た景色の中であちこちのお庭で咲いているのを見たのがはじめてでした。 とても凛と大空に向かって伸びて咲いている姿に祖母の姿を重ねて思ったことを思い出します。
モルタルデコのお家 モルタルデコ試作1号
モルタルデコのお家 モルタルデコ試作1号 はじめてのモルタルデコです。トップコートを塗ってあるので紫外線対策もバッチリの状態。庭の片付けが済んだので、ようやく外へ出すことができました。\(^▽^)/ ギルトセメントではなく、ダイソーの速乾セメントを使っています。粒子が大きいです。 ダイソーでは、4種類のセメントを扱ってい
上級者のGWSがあるのですね。 明るくて素敵なハンギングに出来ましたね〜💕 丸くてボリュームあっていいですね😊 近くでは、はじめてのハンギングWSのみなので、憧れます✨
わたしも昨年末はじめて作りましたが、お正月が終わったら焚き上げするものだと聞いて、また今年も作る予定です。 ノーアイディアですが😅
フローリングワイパーって何だ~? 分からなかったので調べてみました。 おおっ、モップもどきのヤツですか? 正式名称をはじめて知りました! \(^▽^)/ 大掃除の際にも、窓拭きに使ってます~。 確かに収納に困りますね~。 収納ケースがあれば、スッキリしますね~。
お~、こんな商品があったとは。 はじめて見ました。 期間限定で販売しているのかな~? (´・ω・`)?