ミュートした投稿です。
ラブリコで野球道具収納
ラブリコで野球道具収納 ■工夫ポイントお友達の息子さん達2人ががやっている野球道具が玄関に散乱しているのでどうにかしてほしいとのことで、すぐ取り出せて使いやすい収納を作りました。増えていく帽子は外れにくいフックに掛けていますグローブとヘルメットは取り付けた棚板に。フックを取り付けて、リュックも掛けれるように。■使用した商品
ウッドデッキの塗り直し🪵
ウッドデッキの塗り直し🪵 数年前に義父が作ってくれたウッドデッキ🪵年数が経ち板が一本ヒビ割れて欠け、ひどい状態になったため、今回付け直しをしました。板のささくれや塗装のハゲも気になってましたので、板交換と合わせて、義父に借りたサンダーをかけて、塗り直してみることにしました😊完全に塗装は落とせなかったけど、もう上から塗装しちゃ
Tkc1065さん 「カインズでDIY」にエントリーするには投稿入力画面で、キャンペーンハッシュタグ「#カインズでDIYしてみた」を選択し投稿。となっています😊 ハッシュタグを選択していないとエントリーできないので、右上の…を触って「編集する」でハッシュタグを選択してみてください😊 『ハッシュタグの
一輪車のタイヤ交換と塗装
一輪車のタイヤ交換と塗装 30年程前に購入し庭の枯葉、剪定枝、土砂の運搬からドブさらいなど酷使してきたのに雨ざらしにしていた一輪車のタイヤが破壊してしまったので新品に交換しました。ついでに錆で小汚くなった本体もスプレーで渋い色に塗装しました。パンクしにくい構造の一輪車用の替えタイヤ商品コード:4549509798552水性多
Riverさん カインズでDIYにエントリーするには投稿入力画面で、キャンペーンハッシュタグ「#カインズでDIYしてみた」を選択し投稿。となっています😊 ハッシュタグを選択していないとエントリーできないので、右上の…を触って「編集する」でハッシュタグを選択してみてください😊 ハッシュタグ選択の枠は一
ホワイトウッド材で作ったビカクシダフレーム
ホワイトウッド材で作ったビカクシダフレーム ■工夫ポイント市販のフレームはサイズ、価格で難があり、自分で作ってみました。カインズさんで安売りをしていたホワイトウッド材と端材を利用し、お安く作れました。マンションの高層階のため、風が強く、風よけを付けました。ビカクシダや水苔、サボテン類なども、カインズさんにお世話になりました。 ■使用
犬柘植など庭木の剪定
犬柘植など庭木の剪定 ↑after↓before約1年半ぶりの剪定です。↓準備として、手持ちのブルーシートをセットします。↓スタートして30分ほど、ポールヘッドトリマーがお逝きになってしましました。ヘッド部分がグラグラです。↓このままにできないので、急遽カインズで買ってきました。↓ ヘッドの黄色のとこ、あっちこっちぶつけ
テーブルカバーにステンシル
テーブルカバーにステンシル ■工夫ポイント ナチュラル感を出したかったので、生地をリネンにしました■使用した商品名(任意)ステンシル筆
木目調平板を使った道【雑草対策にも◎】
木目調平板を使った道【雑草対策にも◎】 ■工夫ポイント砂利だけの庭を少しでも爽やかにしたいと思い白系の砂利と合わせてみました板と砂利の下にしっかりと防草シートをひいたので雑草対策にもなりました平板が水平に置けるように砂をひいて高さを調節しました■使用した商品名(任意)木目調平板白系の砂利防草シート砂
花壇・菜園 〜何植えよう!?〜
花壇・菜園 〜何植えよう!?〜 ■工夫ポイント240✕30センチでジャストサイズ長方形レンガ2色使い Lowコスト全てレンガ使いでは、コストがかかるため、一部ガーデンウェーブを使い、コストダウン元々あった砂利で固定 ■使用した商品名(任意)レンガ、120✕30ガーデンウェーブ2枚連結ソーラーライト(アリスシルエ