ミュートした投稿です。
黃パプリカの栽培
黃パプリカの栽培 ■育てた野菜 黃パプリカ ■工夫ポイント 値下げになっていた黃パプリカの苗を育てています 実がつき始めてからそろそろ一ヶ月 今さら調べてみたら2ヶ月以上経たないと色はつかないそうで😰 花が咲きました今日7月6日 一番最初の実どうやらキャンペーンの締め切りまでに黄色くならないようなので一旦投
ブラックベリー
ブラックベリー ■育てた野菜ブラックベリー■工夫ポイント友達に頂いたブラックベリー地植えをするとすごく増えてしまうと言われたので大きめのプランターに植えてみたなので水やりはまめにしないといけない😆初めて採れました とても酸っぱかった💦
三又初めてかも
三又初めてかも ■育てた野菜 ミニトマト ■工夫ポイント 脇芽を気にして育ています。 下の方の葉も落したせいか、実の方に栄養がいっているようです。
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫
今年の初めてのシュガーランプトマト収穫 ■育てた野菜シュガーランプ ミニトマト■工夫ポイント野鳥に食べられないように高所で場所を黙々と変えております。夏の暑さなので水やり1日3回です。追肥も欠かさずCAINZさんの購入品を振るまっております❢
パイナップルが開花しました!
パイナップルが開花しました! ■育てた野菜パイナップル■工夫ポイント冬は室内に入れて、大切にしてきました。
食べ撒き楽しい
食べ撒き楽しい かぼちゃ🎃唐辛子🌶️紫蘇を育て中!!レタスを育てていましたが、この暑さで溶けてしまい紫蘇は、毎年こぼれ種で、出できますが去年苗を買った唐辛子は、種を取り2年目に、かぼちゃは、食べた時に種を撒いてみました。結果がどうであれ大きくなる姿にドキドキしてます🥰かぼちゃ1つでも取れたら成功なんですが、楽しみで
鬼面閣(柱サボテン)
鬼面閣(柱サボテン) ドン曇りの朝5時です。画像が暗くて失礼。(あと1時間後には しおれ 始めるので)20年前に(サボテン団地) 見学の時購入の1本が増えました。毎年咲きます。ネットで調べたら販売価格の高さに びっくりでした。 話変わりますが(別のサボテン)→訂正とお詫びがあります。 6/24にアップ
人参の収穫🥕
人参の収穫🥕 ■育てた野菜人参🥕■工夫ポイント収穫後は、キレイに泥を落として、程よく乾かす🥕 人参の葉っぱの天ぷらも美味しいです😊✨
オリーブ🫒
オリーブ🫒 ■育てた野菜オリーブ🫒■工夫ポイント異種交配でないと、実がならないと聞いていたので、隣のお家のオリーブ🫒と異種交配しました😊お互いに実ったので、喜んでます
CAINZとサントリーコラボトマト苗で順調収穫✌️
CAINZとサントリーコラボトマト苗で順調収穫✌️ ■育てた野菜サントリートマト苗3種 ■工夫ポイント今年は早くから気温高くてハウス野菜や専門農家さんのトマトもヤケやうだってクズクズに成っているニュースです今年はオリーブの木の下に植えて半日陰で育てたので葉の元気が良いようです