ミュートした投稿です。
この夏、トマト・茄子・ピーマン・シシトウ・えごまの葉を植えましたがトマトはほぼ失敗でえごまの葉は至っては一枚も育ちませんでした。毎年沢山収穫できてましたが暑さのせいか全くでしたので秋冬はカインズを参考に頑張ります。
ルッコラはサラダに欠かせない青物野菜です ちょっとにがみもあり大人の野菜かなぁ
いつもカインズで野菜の苗を買っています すぐに食べられるかカブを選びました
いつもカインズで野菜種など購入しています ルッコラは、初めてなので育てて観たいと思います
【有機むき栗モニター】むき栗と湯葉の茶碗蒸し🥣
【有機むき栗モニター】むき栗と湯葉の茶碗蒸し🥣 🌰味付き湯葉を頂いたので、銀杏の代わりにむき栗を入れて、茶碗蒸しを作ってみました。■材料…2人分🔸卵液&具材①有機むき栗…16g(2個)②味付き湯葉…2個③卵…小2個④冷凍むき海老…24g(4個)⑤酒…小さじ1⑥しめじ…20g⑦筍…35g(春に砂糖をまぶし冷凍した物)⑧だし汁…180cc(粉
凄い量の戦利品っ🤩🙌‼️✨ 楽しみながらだと知らぬ間に沢山歩けちゃうけど、万歩計見て吃驚しちゃったねぃ😵‼️✨ おださんの作品、こんな風に展示されてるのかぁ〜🤩🙌‼️✨ 「お手をふれないで下さい」 って札が雑に置かれてるけど小さい子は解らずに触っちゃいそぉ〜😂💦 紹介ボードに、 「よく利用するホ
ニッペさんの方がもっと的確なアドバイスがあると思いますが、私の経験から天井ではないのですが、壁紙を剥がした後のボードへの塗装経験がお役に立つのであれば嬉しいです😊 壁紙を剥がした後にパテでスキマを埋めたところがあるようなので、400番程のサンドペーパーでゴーグルとマスクをして表面を平らにます。その
ː̗̀(ꙨꙨ)ː̖́怖い💦 助手席にってのも怖い💦 スズメバチの天敵 オニヤンマなんですね! カインズにも売ってますよね 我が家にはお手製オニヤンマがあり 母が畑仕事の時に付けてます 効果の実感具合は分かりませんが… (*´艸`)
女性でも扱える安全な道具です。画像のカインズ化繊ホーキも正解でした。腰が強く重い 塗れた泥も掃いてくれます。ただし紫外線には弱いので日陰の保管です。
障子をリメイクしてみました
障子をリメイクしてみました ■障子枠をペイントして壁紙シートをはりました ■枠と壁紙の色合い