ミュートした投稿です。
私の相棒です。
私の相棒です。 私の相棒です。彼が居ないと2Fの園芸作業は成り立ちません。2代目です。(1代目は大陸製で1年で故障、安かろう、悪かろう、でした)国産モータ-(H〇H)にして10年後も元気です。(耐荷重80kg)なんで私もエレベ-タ-替わりに乗車?可能ですが、足を鍛えるためハシゴ 利用です。この下にコンテナ吊るし左官
レモン栽培終わりました😭😭😭
レモン栽培終わりました😭😭😭 ■育てた野菜レモンキャ〜やってしまいました😭😭😭毎日アゲハの幼虫を取り、柑橘系の皮を根元に置き、たった1個しかできなかったレモンを大事に大事に育ててたのに…昨日位からハモグリバエの仕業で葉っぱに絵を描き出したので、葉っぱを取ったりしてました。今日は天然力のベニカナチュラルスプレーをシュッシュッ!レモ
# 【キャンペーン終了まであと1か月!】家庭菜園投稿キャンペーンの途中経過をお知らせします🍅 こんにちは!CAINZ DIY Square運営担当です。 ただいま開催中の家庭菜園投稿キャンペーンでは本日(7/3)時点でなんと!**700件以上**の家庭菜園を楽しんでいる写真をご投稿いただいており
初収穫のオクラ
初収穫のオクラ 白オクラの初収穫です。葉っぱと茎だけ伸びてばかりでどうなることかと思っていましたがやっと…。小さいうちからまがって成長しました。味わい深いです♪
(G)ラッシュと備蓄米(合体結果)
(G)ラッシュと備蓄米(合体結果) 米2合に規定量の水を入れる。⓵ 通常より30分多くひたす。② コップ1杯のコーン入れる。⓷ 大さじ5杯の水と1杯の みりん を入れる。 以上の順番で炊き上げました。感想→色、艶、香り(ゴ-ルドラッシュ88の香りです)市販のレトルトカレ-にしてみました。トッピングのウィンナ-は市販品(畜産はやってな
ミニトマト初収穫🍅
ミニトマト初収穫🍅 ■育てた野菜ミニトマト ■工夫ポイント種から育てて自家製コンポストで土をつくり育てました(娘が) 就職し旅立った娘の置き土産です実がなるか心配でしたが収穫できました❗️
G(ラッシュ88)と備蓄米の合体
G(ラッシュ88)と備蓄米の合体 プランタ-でのトウモロコシ栽培する方は少ないと思います。地植えでは今年豊作ですが、プランタ-では猛暑はキツイ、、。やっとゴ-ルドラッシュ88からOKサイン(ヒゲの色)もらいました。備蓄米届いた(ネット)ので、今日はこれを使って、コーンの炊き込みご飯に挑戦です。主婦の方は知っていますが、知らない方の為
虫食いキャベツ🥬
虫食いキャベツ🥬 ■育てた野菜キャベツ ■工夫ポイント種は卵のパックに撒いて育てたキャベツ。キャベツの種撒きは初めてです。ポットに植え替える時はコーヒーを飲んだあとのカスを乾かして土や腐葉土と混ぜました。畑に植え替えて網を張ったものの虫に食べられこんな風になってしまいました。夏のキャベツは難しいです。なんと
フルティカ 初めての栽培で初収穫迎えました♪
フルティカ 初めての栽培で初収穫迎えました♪ ミニトマトだと思って購入してきたトマトの苗🍅途中で、苗ポットにシールがしてあり、フルティカと判明。。。 はじめてのプランターでのトマト栽培に、加えて中玉だった(^o^;)ということで、戸惑いました。支柱に誘引しようとして、ぽっきりと先端を折ってしまったり、強風で折れてしまったりでしたが。。
玉ねぎの後に枝豆🫛
玉ねぎの後に枝豆🫛 ■育てた野菜枝豆 ■工夫ポイント毎年、玉ねぎの収穫が終わるとマルチはそのままで石灰や化成肥料を撒いてほうきではきます。そして種をまきます。これからは虫との戦いなので今後は網をかけて収穫まで待ちます。内側に枝豆真ん中の列にはトウモロコシ、外側には二十日大根です。