ミュートした投稿です。
印の無い良い品の店で その2
印の無い良い品の店で その2 今日は再び印の無い良い品の店でワークショップに参加してきました。かんなクズで作るリースです。SDGsの一環だそうです。こんな色のついたかんなクズを使いますこんなかんなクズを折り畳んでホッチキスで留めたものをたくさん作り、ドーナツ型の土台にグルーガンで付けていきます。ドーナツ型の土台にかんなクズを付け
確かにSDGsですね❣️素晴らしい🤗
かまぼこ板→時計→鍋敷👏 何一つ捨てずに利用して正にSDGs👍 うさこさん素晴らしいです🐰 可愛い鍋敷出来ましたね💕
まさにSDGsですね‼️何かしら使えないかと思いながら 捨てていました😅可愛い❤️です。ミッフィーはシールですか?蒲鉾板切るの大変だったんでは?👏💮
家の"柱" 再利用🤗
家の"柱" 再利用🤗 廃棄するのはもったいない🤔ずっととっておいたリフォームの時の柱🎄どーしよ~かなぁと思い、作りはちょっと雑ではありますが、カットした4本を使ってこんなの出来ました🔨✨ 時には植物などなど置いてみたり…🙂 縦にして時には椅子になってみたり…🙃 取っ手を上にすれば、重石になっ
少しでも廃棄する物が減るし 再利用でSDGsですね😉
ひまわりさん おはようございます。 大きな瞳😻に見つめられると、執事になってしまいませんか?(昔猫執事 という漫画があったな~) こちらこそよろしくお願いします。 DIYとガーデニング、二刀流で頑張ります。 「おーじろう」が寒さに負けて布団に潜り込んできた! 『ご主人のSDGsも考えてます』おー
まさにSDGs 素晴らしい😄👍
素晴らしい。 ゴミを再生させ、更に価値ある物に これぞ、SDGsですね
まさにSDGs😍 お庭も広々してますね🎵