ミュートした投稿です。
液体も粒も有ります。無農薬で育てる時に使う天然植物活力液のようです。100ml入り2000円位ですね。 🍓とかには農薬を使いたくないから初めたのかな?定植時に混ぜ込んでました。粒のストックなくなったからか完全に忘れてました。今回根付きが悪いのは入れ忘れたから? 週1くらいのペースで1000倍液を
ありがとうございます。頑張ります。本で知ったのですが、苗を植える間隔を広く(5㌢以上)すると太く、狭く(3㌢)すると細くなり、2種類の太さのねぎを作れるとありました。太い葱はプランターでは無理かもですが、薬味ネギをDAISO種から挑戦。葱作りの先輩、よろしくです。🙇
ありがとうございます。 根っこ付いてると挿す習慣が出来ました。肥料が足らないのか、なかなかモリモリにはなりませんが、結構間に合ってます。流石に細々なので補充しました。今回は培養土も少々足しました。元気モリモリを期待🩷
貸し農園で家庭菜園をしているお友達からご主人が沢山頂き物をしてきたそうで、お裾分け頂きました😊🎶 オーガニック紅茶とお菓子、珍しいタイのはちみつ🍯LAM TETEです😉💕🎵 食べるのが楽しみです😋🎶 ありがとうございます🩷
パッションフルーツの花 26個目
パッションフルーツの花 26個目 パッションフルーツの花 26個目が咲いたので人工受粉させました😊🎶多分これが今年最後だと思います😉💕🎵
柿の収穫
柿の収穫 ■育てた野菜柿■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)毎年沢山実ってくれる柿ですが今年は全部で23個収穫です😊🎶収穫後にはお礼のたい肥を入れたりしています😉💕🎵消毒をしていないので沢山実っても落ちてしまっています
😊
いろいろ調べてやってみます😄
ナオさん、コメントありがとうございます😊 激辛好きではないのですが、ちょっとできたらと育ててみたらたくさんできちゃいました😆
大丈夫、うまくいきますよ😊