ミュートした投稿です。
最後の収穫
最後の収穫 ■育てた野菜チシャ■工夫したポイントネットして、虫予防。収穫すると追肥してました。雨と時間があわず中々、収穫できるにいたったら、トウが立っていました。今回が最後の収穫になりました。
初めて見た
初めて見た ■育てた野菜 パッションフルーツ■工夫したポイント 緑のカーテンにしようと思ってます まだ、花だけど、どんな実がなるのか 楽しみです😊
パイナップル🍍栽培
パイナップル🍍栽培 ■育てた野菜(果物) パイナップル■工夫したポイント 日照と気温 市販のパイナップル🍍のヘタから、「3年目、、」やっと実が~~~!!嬉しい~😀♫観葉植物のつもりで育てたパイナップル。まさか、ヘタ→花咲き→実が出来るなんてビックリです~~~😂 初めは水耕栽培~~~👶わ~~~😀!!
トマト🍅
トマト🍅 お花が咲きました😊
きゅうりとズッキーニに収穫しました。
きゅうりとズッキーニに収穫しました。 ■育てた野菜きゅうりズッキーニ■工夫したポイント植えた周囲がミントだらけ、ミントを切って風通しを良くし、水やり、収穫したので、肥料をやりました。でも、実が大きくならず、腐ったズッキーニもありますよ。この小さいズッキーニ食べられるようなら食べたいです。ズッキーニ、きゅうり、初めてで、まだ、分からない事
totoroの無人販売所OPEN!!(^^)/
totoroの無人販売所OPEN!!(^^)/ ■育てた野菜■工夫したポイント
吊り下げルビーネックレス
吊り下げルビーネックレス またまた吊り下げタイプの ルビーネックレスです 長く伸びたルビネをカットして 鉢にぐるぐるっと置いて 2週間くらいでこんな風になります 雨が降るし水分たっぷり吸収して プクプクになるんですね ■工夫したポイント ルビーネックレスは黄色の小
ココヤシバスケットの寄せ植え
ココヤシバスケットの寄せ植え 初参加 グリーンワークショップ ハイビスカス🌺と日々草を寄植えするココヤシバスケット🌴 ツボミ重視で選んだハイビスカス🌺咲いてるのを選べば良かった✨写真映えを忘れてた💦 自宅帰って水やり&撮影📷皆さん色々ありがとうございました😊次のGWSも参加予定🗓️よろしくお
淡竹の煮物
淡竹の煮物 淡竹と鶏肉、蒟蒻の煮物です。淡竹をたくさん頂いたので水煮にしてあります。今回はそれを使って煮物を作りました。
端革でがま口を作りました😊
端革でがま口を作りました😊 DAISOで買った口金を使って 革のがま口を作りました 布用のレシピでしたので 革で作る為に少しアレンジしました準備する物はこれ^_^ ■工夫したポイント 普段作る革小物は裏地は付けないのですが 布用レシピには表地、裏地ありなので *型紙でカットする前に革に直接