ミュートした投稿です。
NEW
私も傘立てが欲しくて、でも理想形が見つからなくていた時にワークショップで作れるのを知り、自分で作って好きな色で仕上げられて満足でした! コメント、ありがとうございました😊
NEW 私も傘立てが欲しくて、でも理想形が見つからなくていた時にワークショップで作れるのを知り、自分で作って好きな色で仕上げられて満足でした! コメント、ありがとうございました😊
NEW WS作品をアレンジ♪(ペットシーツストッカー♪②_step3)
NEW WS作品をアレンジ♪(ペットシーツストッカー♪②_step3) コロコロ仕様にしました♪1個目は持ち込み塗料でグリーン系の色にしました。ステンシル出来ませんでした🥲(理由は過去投稿にありますが、敢えて、リンクは貼りません)2個目は超撥水タイプの持ち込み塗料を使い、ステンシルしました♪1個目にもサボテンか多肉植物のデザインのステンシルをしたいなーと思ってます♡ラ9
わぁ😊デビュー作品が同じなんですね!私も、自分で作れるんだ!と感動して、その達成感から次のワークショップは何にしようかと考えるのも楽しくなりました。私も一年後に品評会出来るように頑張りたいです! 嬉しいコメントありがとうございました😊
NEW わぁ😊デビュー作品が同じなんですね!私も、自分で作れるんだ!と感動して、その達成感から次のワークショップは何にしようかと考えるのも楽しくなりました。私も一年後に品評会出来るように頑張りたいです! 嬉しいコメントありがとうございました😊
あらら😅💦 今日行ったカインズの外レジの小屋?にはしっかりクーラーが取り付けられててドアが閉まってたのできっと涼しかったんだと🤭(レンガとかブロックとかの外売り場のレジです) グリーンコーナーのレジは休むひまないっぽいのできっと暑いと思いますよ🥵
今日はお疲れ様でした·͜· ꕤ︎︎ なかなかの盛りだくさんのワークショップでしたね🍀*゜
NEW 今日はお疲れ様でした·͜· ꕤ︎︎ なかなかの盛りだくさんのワークショップでしたね🍀*゜
オリジナルWSだったんですね✨ ダスティーグリーンも素敵🤩
NEW オリジナルWSだったんですね✨ ダスティーグリーンも素敵🤩
NEW ケーブルドラム風テーブル
NEW ケーブルドラム風テーブル 人気のオリジナルWSに参加してきました🚙💨写真は店舗にある素敵なコーナーです💕私の作品はダスティーグリーンのです 写真撮り忘れたてしまいましたが😅、店舗のグリーンの売場に、4つのサイズ違いのケーブルドラム風テーブルがありましたよ~!😆 前日から、どんな風にしようか考え、ステンシル
に、私は見えてしまったんですよね。こんなとこで出逢うとは。山梨県内、しかもカインズが周りにない(遠くに清水とかワークショップやってないとこ)から、関係性はないかも。
NEW 家庭菜園、version upを重ねて5年経ちました。
NEW 家庭菜園、version upを重ねて5年経ちました。 ■育てた野菜キュウリ、ナス、ミニトマト、大玉トマト、グリーンホルンなど■工夫ポイント家庭菜園を母から引き継いで5年、レイズドベッドにトライして作業効率を考えて通路の設定を変えたり、最終的には通路全体に人工芝を敷き詰める形になりました。 2020年秋、母の難病罹患により任せっきりだった家庭菜
連休は仕事と法事で忙しい日々でした✨のであしたはワークショップ楽しみたいと思います😊✨