ミュートした投稿です。
水引に魅せられて
水引に魅せられて ■作品内容万博につけて行こうと水引の梅結びのキーホルダーと、バッグチャームを作りました。 ■こだわりポイントせっかくなので、ミャクミャクカラーの赤、青、白を入れて作りました。
ジュートバッグ(フラワーマーケット『
ジュートバッグ(フラワーマーケット『 ■作品内容久しぶりのB&Bワークショップで、ジュートバッグを作りました。エキネセアのお花のデザインです。■こだわりポイント塗料をつけ過ぎない様にして裏に塗料が滲んでうつらないように気をつけました。花びらは少しずつ色を変えてステンシルしました。
アデリアレトロなフラットポーチ&トートバッグ(花の輪)
アデリアレトロなフラットポーチ&トートバッグ(花の輪) ■作品内容アデリアレトロなフラットポーチ&トートバッグ(花の輪)を合体させました。別々に使ってもいいのですが、内ポケットが欲しかったので、フラットポーチを内ポケットにしようと考えました。これで、ステンシルをして布地の裏に滲み出た絵の具がフラットポーチで隠れました。■こだわりポイント布地へのス
オリジナルのアデリアレトロを作ろう第二弾
オリジナルのアデリアレトロを作ろう第二弾 2日間しかないアデリアレトロのWSだったので、2日目と予約が取れたので参加しました。今回は野ばなだけを使って作りました。前回の反省を活かして、時間配分を考え、余裕をもってグラスとボールの二つ作る事ができました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"どんな風に仕上がるのかなー。🤗
プリザーブドフラワーを作った苔玉
プリザーブドフラワーを作った苔玉 ■作品内容いつも苔玉を作ってもすぐに茶色くなってしまったり、枯らしてしまうので、ずっと、緑のまま楽しめるようにプリザーブドフラワーを使って苔玉を作りました。ヤマシダを自然のグリーンに近い色に染めて使いました。ワークショップで作った作品と一緒に飾りました。■こだわりポイントパッと見ても本物と間違えるよ
アデリアレトロなトートバッグ
アデリアレトロなトートバッグ アデリアレトロなトートバッグを作りました。前回フラットポーチを同じ柄で作ったので、今回はトートバッグ。布地へのステンシルはやっぱり難しいです。細かいところがなかなかうまくいかず、滲んでしまいました。。゚(゚´Д`゚)゚。自宅に帰ってから、滲んだ部分が見えなくなるように少しアレンジしました。😅
アデリアレトロなフラットポーチ
アデリアレトロなフラットポーチ ワークショップでアデリアレトロなフラットポーチを作りました。今回作ったのは、花の輪です。周りの花びらをグラデーションにしたつもりが、仕上がってみたら、ほとんど分からない状態でした。😅次回は同じ柄でトートバッグを作るので、色をまた考えてます。😅
オリジナルのアデリアレトロを作ろう
オリジナルのアデリアレトロを作ろう ときめきレトロ巡りの開催期間中に、2日間だけのWSがあったので参加しました。沢山あるアデリアレトロの転写シールの中から好きなだけ使って作りました。今回は野ばなと、アリスを使いました。気泡が入らないようにするのに気をつかいました。焼き上がりは1カ月後という事で、届くのを楽しみにしています。
ピアノ型プランターカバー
ピアノ型プランターカバー 可愛くてついつい作ってしまう、このピアノ型プランターカバー🤗3個目を作りました。色は新色のブルー🩵落ち着いた色です。ヾ(๑╹◡╹)ノ"今までの作品と一緒に並べて飾りました。🤗
タイルのミニテーブル
タイルのミニテーブル タイルのミニテーブル二つ目を作りました。愛犬ベルのメモリアルコーナーが充実してきました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"