CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
作品ギャラリー
  • DIY
  • グリーン
  • クッキング
  • ペット
  • ワークショップ
  • その他
  • クリスマスDIY2025
  • 秋冬家庭菜園2025
  • DIYアワード2025
レシピノート
  • DIY レシピ
  • グリーン レシピ
  • クッキング レシピ
  • ペット レシピ
  • ワークショップ レシピ
  • その他 レシピ
みんなに質問
トーク広場
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 230 件
#教えて!みんなのくらしの工夫

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

マヨネーズ等の袋に立て保存してます。

私は、冷蔵庫の中で、マヨネーズ、お好み焼きソース等を梱包袋を利用して、立て保存してます。左が開封し、絞り口を下にして立て保存しています。右が、開封前、お店で売っている状態です。左が開けたばっかりです。右が、使用していて使い切った状態です。こんなに綺麗に使い切っています。この中に、ポン酢を入れてポン酢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 831
回答 0 18
**831**さん
| 2024/10/03

マヨネーズ等の袋に立て保存してます。 私は、冷蔵庫の中で、マヨネーズ、お好み焼きソース等を梱包袋を利用して、立て保存してます。左が開封し、絞り口を下にして立て保存しています。右が、開封前、お店で売っている状態です。左が開けたばっかりです。右が、使用していて使い切った状態です。こんなに綺麗に使い切っています。この中に、ポン酢を入れてポン酢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 831
ユーザー画像
回答 0 18
**831**さん
| 2024/10/03 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

靴下の最後の使い道

ウチはネコ4匹いるのでクイックルワイパー使うことが多くて😅 靴下が穴が空いたり、片方になったら踵側をハサミで切って 掃除に使います靴下意外も使わなくなった布は捨てる前にクイックルワイパーで使ってから捨てていますスプレーすれば水拭きもできます😁 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 10 30
みかん
| 2024/10/03

靴下の最後の使い道 ウチはネコ4匹いるのでクイックルワイパー使うことが多くて😅 靴下が穴が空いたり、片方になったら踵側をハサミで切って 掃除に使います靴下意外も使わなくなった布は捨てる前にクイックルワイパーで使ってから捨てていますスプレーすれば水拭きもできます😁 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 10 30
みかん
| 2024/10/03 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

知育玩具

のりの空き容器でおもちゃを作りましたフタがあるので移動や片付けも簡単です

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 知育玩具
  • 手作りおもちゃ
  • フエキ
回答 0 24
momo
| 2024/10/02

知育玩具 のりの空き容器でおもちゃを作りましたフタがあるので移動や片付けも簡単です

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 知育玩具
  • 手作りおもちゃ
  • フエキ
ユーザー画像
回答 0 24
momo
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

これでエプロンの肩ひもが落ちてこない🤗

ワークショップの時、エプロンの肩ひもが落ちて来る事ありませんか?特に塗装中に落ちてくると、わざわざ手袋外して直すのは面倒でした😓そこでマイエプロンにはバッチを止めてみました😊これでわずらわしさから解放されました🤗こんなのでもくらしの工夫になるのかな?😆

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 19 53
うさこ
| 2024/10/02

これでエプロンの肩ひもが落ちてこない🤗 ワークショップの時、エプロンの肩ひもが落ちて来る事ありませんか?特に塗装中に落ちてくると、わざわざ手袋外して直すのは面倒でした😓そこでマイエプロンにはバッチを止めてみました😊これでわずらわしさから解放されました🤗こんなのでもくらしの工夫になるのかな?😆

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 19 53
うさこ
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

整理整頓!我が家のスマホ用手作りポケット

我が家のスマホ管理ポケット手作りのものです家族全員でスマホを持ち、その保管場所がバラバラ、しかも電源ケーブルも一台ずつ必要でスマホがあちこちにあり、見た目も悪かったです!そこでカインズでアルミ丸棒を加工して、それぞれのスマホ位置に穴開けしました。奥さんがオシャレにポケットを縫ってくれかわいいレースも

  • #教えて!みんなのくらしの工夫
  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 16
kio 122988
| 2024/10/02

整理整頓!我が家のスマホ用手作りポケット 我が家のスマホ管理ポケット手作りのものです家族全員でスマホを持ち、その保管場所がバラバラ、しかも電源ケーブルも一台ずつ必要でスマホがあちこちにあり、見た目も悪かったです!そこでカインズでアルミ丸棒を加工して、それぞれのスマホ位置に穴開けしました。奥さんがオシャレにポケットを縫ってくれかわいいレースも

  • #教えて!みんなのくらしの工夫
  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 16
kio 122988
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

納豆のフィルムをキレイに取る方法

納豆のフィルムをキレイに取る方法です✨やってる方いたらすみません💦💦 納豆のフィルムの上から、お箸を真ん中にブスっとさします。さしたら、お箸をクルクルと回していくと…だんだんとお箸に巻きついていきます。巻きついたのをそっと持ち上げると、キレイにフィルムが取れます。あとはフタに置くだけで、手

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 納豆
  • 納豆のフィルム
回答 21 28
Milk
| 2024/10/02

納豆のフィルムをキレイに取る方法 納豆のフィルムをキレイに取る方法です✨やってる方いたらすみません💦💦 納豆のフィルムの上から、お箸を真ん中にブスっとさします。さしたら、お箸をクルクルと回していくと…だんだんとお箸に巻きついていきます。巻きついたのをそっと持ち上げると、キレイにフィルムが取れます。あとはフタに置くだけで、手

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 納豆
  • 納豆のフィルム
ユーザー画像
回答 21 28
Milk
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

おでんの汁で親子丼🐔🥚🍚

以前亜月さんのレシピにあがってたのを見て、いつか作りたいなと思ってました😊おでん汁、簡単美味しく消費出来て大満足です😋

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • ちーず飯
  • ちーずcooking
回答 15 25
ちーず
| 2024/10/02

おでんの汁で親子丼🐔🥚🍚 以前亜月さんのレシピにあがってたのを見て、いつか作りたいなと思ってました😊おでん汁、簡単美味しく消費出来て大満足です😋

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • ちーず飯
  • ちーずcooking
ユーザー画像
回答 15 25
ちーず
| 2024/10/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ネットで排水溝掃除

今まで排水溝掃除専用にスポンジを作っていましたが、排水溝ネットをスポンジ替わりにして、ネットを替えるたびにシンクと排水溝を綺麗にしてからセットしてます。お陰で、汚い用のスポンジもキッチンに置かずに済み、快適です!

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 1 21
うらら
| 2024/10/02

ネットで排水溝掃除 今まで排水溝掃除専用にスポンジを作っていましたが、排水溝ネットをスポンジ替わりにして、ネットを替えるたびにシンクと排水溝を綺麗にしてからセットしてます。お陰で、汚い用のスポンジもキッチンに置かずに済み、快適です!

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 1 21
うらら
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

丸めてマステでグルっとしてポイっ

常にマステをテーブルの上に常備しています。おやつのゴミを捨てる前に、残りカスやアイスのベタっとした汚れがはみ出ないように丸めてマステでグルっと留めてからゴミ箱に捨てます。衛生的でしょ👍またそのままだと嵩張るゴミもコンパクトになります。と言ってもあまり間食はしないので、そういう時はスマホの台代わりにし

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 12 23
mimin
| 2024/10/02

丸めてマステでグルっとしてポイっ 常にマステをテーブルの上に常備しています。おやつのゴミを捨てる前に、残りカスやアイスのベタっとした汚れがはみ出ないように丸めてマステでグルっと留めてからゴミ箱に捨てます。衛生的でしょ👍またそのままだと嵩張るゴミもコンパクトになります。と言ってもあまり間食はしないので、そういう時はスマホの台代わりにし

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 12 23
mimin
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「お米の収納 冷蔵庫編」

左は2合。右は3合。 洗って土鍋で炊きます。産地直送のお米が届いたら即、小分して冷蔵庫へ入れます。この小さめの冷蔵庫は米、25雑穀米、味噌、らっきようなど専用の冷蔵庫です。2合か3合に小分して保存。洗って1.2倍の水を入れ氷を一握り入れて15分炊く、15分蒸らして出来上がりです。 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 4 20
ふーふーちゃん
| 2024/10/02

「お米の収納 冷蔵庫編」 左は2合。右は3合。 洗って土鍋で炊きます。産地直送のお米が届いたら即、小分して冷蔵庫へ入れます。この小さめの冷蔵庫は米、25雑穀米、味噌、らっきようなど専用の冷蔵庫です。2合か3合に小分して保存。洗って1.2倍の水を入れ氷を一握り入れて15分炊く、15分蒸らして出来上がりです。 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 4 20
ふーふーちゃん
| 2024/10/02 | 過去のキャンペーン
  • 201-210件 / 全230件
    • ‹
    • …
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
    • DIY
    • グリーン
    • クッキング
    • ペット
    • ワークショップ
    • その他
    • クリスマスDIY2025
    • 秋冬家庭菜園2025
    • DIYアワード2025
    • DIY レシピ
    • グリーン レシピ
    • クッキング レシピ
    • ペット レシピ
    • ワークショップ レシピ
    • その他 レシピ
  • みんなに質問
  • トーク広場
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2025 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル