ミュートした投稿です。
bell☆さん😆普段 生花で使う時は実の方を使うことがほとんどですよね😆 花は次々と咲きますがすぐに散ってしまいますが 株に 黄色 赤 葉っぱの濃いグリーンのコントラストが はるかのんさんいわく レゲエだと(笑) とても挿しやすいので フラワーアレンジで使った後でも 挿してたらつくかもです😆
セダム系種類たくさんあっての花の形も星形が多いです この黄色の花は何の種類かわからないのです 丈夫でいいですよ☺️
去年苗木を購入したギンナンハゼ、元気です☺️ スクエアで教えていただいたもので、黄色も入った感じで紅葉🍁する高木です。 イタズラ心のあるわたしは、もう少ししたらすごく大きくなるとは教えずに、こういうのが好きそうな友人同僚にプレゼントしようと思っております🤭
ん?二度見してしまう花の形。 こんなのあるんでるね! しかも黄色というのは珍しい。
トランスフォーマー😳どんな風に変形するのかしら?と思ったら、コレは風船タイプではなくて星型タイプとの事、2種類有るんですね👍✨黄色のニゲラちょっと見てみたくなりました😍
すご〜い❣️見事に満開ですね😊 うちのサボちゃん達はピンクの花🌸しか咲いたのを見たことないのですが黄色も可愛い😍💛
そうなんだよー、タイワンタケクマバチってメスはなかなかの美形なんだよー。 じゃあ、オスは? オスはメスに輪っかかけて厨二病なんだよー。 下の画像がそうなんだけど、顔の真ん中に黄色の四角い模様あるし、触角の間になんか邪眼ぽい模様があるのよなー。
ハナミズキさん、こんばんは みごとなサボテンのお花ですね✨ 素敵な黄色だぁ✨(人´ω`)
猫除け、できれば薬剤を使いたくないので良いですね👍 😸よらず。 黄色のお花も咲くのですね。どのくらいの草丈になるのでしょうか?
復活してくれて良かったですね~ 💛💛💛黄色素敵です