ミュートした投稿です。
刈払機は扱った事ないんですが、チップソーって呼ばれる刃がスチールの円盤状のやつとコード式のがありますよね。 チップソー式のって水平に保って地面と平行に動かさないと時々何かに当たって火花出たり、ギャンッみたいな音出たりしてコワイ😱イメージしかないんですよ。 さくらさん、乗せられたとはいえチャレンジして
ありがとうございます♥ カフェ板が厚みもあるので余計に難しく感じました💦でもまたチャレンジしたいです❗ 久しぶりにお会いした方なんと4年前の12月以来でした😳ほんとにスクエア始まったばかりの頃だったんだなぁ❗思い出話しに花が咲きましたよ🤭
でっきるーかな?でっきるーかな?ののっぽさん、最終回で初めて喋ったんだよね。 あのセリフは全てアドリブだったらしい。 子供の頃から見てたからかな、今でも何か物作りにチャレンジする時は自然と口ずさんじゃうんだよなぁ。 でっきるーかな?でっきるーかな?さてさてフフぅー。 頑張って!
コメントありがとうございます。 温かな作品と言って頂いて嬉しいです!😆✨ ランク4まで、残りの数字が減ってくると、期待値が高まります。 来期はやったことがないことにも、チャレンジしてみたい!と思います。
カインズ工房スタッフさんにレクチャー受けながら網戸の張替
カインズ工房スタッフさんにレクチャー受けながら網戸の張替 ■作品内容自宅の網戸の張替 ■こだわりポイント網戸を自分で張替したく、馴染みのカインズ工房スタッフさんに頼んで教わりながら行った。また普通の網と外から見えにくい網との2種類を購入し、比較した。 ①まずは持ち込んだ網戸の網を枠からゴムパッキンを引っ張りながら外す。②網と長い紐状のゴ
コメントありがとうございます。 野菜や花の種を売ってるダイソー店舗ありますよ😊中には2つで100円なんてのもありますよ。種から育てるのは大変ですが、100円ならチャレンジしても良いかなと思いますよね😄 ダジャレ、好物なんです( *´艸`)
枝豆第三弾収穫しました
枝豆第三弾収穫しました 7月25日に第二弾の枝豆をカメムシにやられ廃棄しました 第三弾は初めてネット栽培にチャレンジしてみました そして今日無事収穫し、ビールで乾杯しましたちなみに第四弾はデッキでプランターを不織布で囲って育ててます 収穫はもう少し先になりそうです
ここまで来て虫に集られるとか無いわーって感じです。 どんだけ受難体質なワタなんだか。 種残して来年は地植えで再チャレンジしたいとおもってます。
めるマルさん コメントありがとうございます💕 以前から店頭でサボテンの水耕栽培は見ていました。サボテンなのに水につけたままで育つなんてまだ半信半疑なのですが😅 チャレンジしてみます💪
モモちゃん長期の過敏症で、大変だったねぃ😭💦 「入院?通院?短期?長期?検査🔎検査🔍」 って凄いことになってたんだぁ😱💦 検査結果、今後も夏との付き合いが難しいみたいだねぃ😭☀️🆖💦 私も今年スマホが壊れて娘氏に新しいの買って古いのにの自分のデータ移行したけど、その後の色んなアプリのログイン大変