ミュートした投稿です。
生花で作ったクリスマススワッグ
生花で作ったクリスマススワッグ またまた今年もクリスマスシーズンがやってきました。去年は玄関ドアに大きな針葉樹の特大リースを飾りましたが、今年は香りのする針葉樹を使ってスワッグを作り玄関に飾る事にしました。使った花材は、ヒムロスギ、アリゾナイトブルーアイス、ナンテンギリ、ムラサキモドキ、松かさです。クリスマスカラーとして紫もあると
パネトーネラピド🎄✨
パネトーネラピド🎄✨ ドライのサルタナレーズン、イチジク、クランベリーをラム酒に数日漬けて、作りました😋 ラム酒の風味が美味しいパネトーネになりました😋💓
ワイヤー De トナカイとソリ
ワイヤー De トナカイとソリ 今年はトナカイさんとソリを教わったのでトナカイたくさん作りました😊私の師匠のレシピですがミニサイズにしました。 赤鼻のルドルフは1頭だけです😆 ミニロボルンにサンタさんになってもらいました。🎅
外で使えるリース
外で使えるリース 皆さんは、生き残ってしまった『ヘデラ』どうしてますか? GWSで作った寄植えの『ヘデラ』を今回生のクリスマスリースにしてみました。 『ヘデラ』は斑入りなので、丸めただけで可愛くなりました😊 さっき作ったピック飾ってみました😊
灯を灯して…
灯を灯して… 今年の飾り付けはシンプルに灯を灯すだけにしました。今年の夏に父が旅立ちました。柔らかな灯を眺めているといろんなことがしみじみと思い出されます。こんなクリスマスもいいかなぁ🎄☺️
玄関開けたらすぐクリスマスコーナー
玄関開けたらすぐクリスマスコーナー 玄関の扉をあけるとすぐ目の前に見える場所なの、クリスマスコーナーを作りました。カインズストアオリジナルで作った折りたたみ出来るwelcomeフラワースタンドが役に立っています。香りのする針葉樹で作ったリースを飾り、下には同じく香りのする針葉樹で作ったテーブルツリーを置き、サイドにはプリザーブドフラワ
手作りクリスマスリース
手作りクリスマスリース 赤色のリボンを巻き付けてクリスマスリースを手作りしました。ブルーガンで松ぼっくりや木の実もつけました。
手作りリース
手作りリース クリスマスリースを作りました。ブルーガンで松ぼっくりや飾りをつけました。
トルコランプ🪔のワークショップ
トルコランプ🪔のワークショップ 横は逆ハートですが作ったらろうそく型のツリーにも見えてきました横も逆ハートのツリーにも見えてきました 大きめのハートを4カ所つけました☺️今回は作家さんの手作りのランタンのふたを選びました☺️何種類かあって出来上がってから選びましたビーズは濃いピンクを選びましたピンクのビーズをつけたら色が
アンティークミニドアオブジェ&郵便ポストとのアレンジ
アンティークミニドアオブジェ&郵便ポストとのアレンジ ⑴今回の作成動機郵便ポスト📪の下にミニドア🚪を置くとポストとミニドアの幅の差が有るが、ブロック塀に飾る事が出来ると判断して作成することにしました。⑵アイデア郵便ポストがステンレスで殺風景の為、ポストを洋風バージョンのカバーを作り、ミニドア🚪の4面に幅の差の木枠を作ればと発想致しました。⑶