ミュートした投稿です。
紫陽花って、鉢で育ったことがないんですよー。すぐダメにしちゃって💦 地植えしか育たない。。。 鉢植えの方が大きくなりすぎないし、理想なんですけど😅
アジサイの鉢増し
アジサイの鉢増し ■材料アジサイ培養土 オルトラン根を育てる肥料マグアンプKケーキ用のパレットハサミテフロンのタコ焼き用くしなど ■作り方このアジサイを鉢増ししました。雑草も生えていて、可哀想だったので。 ①枯れている枝は、根元からカット。新芽が有る枝は、新芽の上1㎝位上でカットします。
てんこさん 紫陽花やられましたか〜😢 ほんとにくいわ〜💢 挿木でつくといいですねぇ🙏祈ります🙏
こんにちは〜 幼虫って、勝手に産まれて、荒らして、迷惑だよね~ 我が家も、昨日、紫陽花が、倒れてたから、よく見ると、土の中で、食われてました、希望的に、刺しておきました、 シンボルツリー🎄素敵ですね💗
あーーーぁ😓 咲かないかもですねー💦 そしたら、よそんちの紫陽花を見て楽しむことにするわ😆✨ ありがとうねー❣️まっさん さん🙌
紫陽花の花芽完了が11月頃らしいです。 春に株元から伸び出した枝と、花後に切ったところの直ぐ下から伸びた枝に花芽がつくのが一般的らしいです。気温下がってきてるし、新しい枝が伸びるのは難しそう。 邪魔になる部分だけの✂️なので 花芽の付いた短い枝が残ってれば 咲くかな? どうか咲きますように🙏
やっぱ。。。咲かなくなる? 紫陽花💦
アハハ😄紫陽花、可哀想。 お花の代わりにイルミネーション点灯✨✨✨✨ もう、イルミネーションの準備なのですね。縦に流れる星なら『ナイアガラ』みたいになるのかな。 楽しみです。 🙇
選定してからのイルミ
選定してからのイルミ まだ早いかな。。。と思いつつもあっちもこっちもイルミネーション✨始まってるので、木の選定を終えてからイルミネーション付けました。あれ???川みたく、縦じゃなかった??横に這わせば良かったのか???!なんか、気に入らねぇ😭 ところで紫陽花の剪定も終えてる人が当たり前なのかも知れな
素敵な色ですね~🩷 どんどん変化する紫陽花なんですね😊