ミュートした投稿です。
私も同じく断捨離頑張りますので
2024年「断捨離」頑張るぞー!
2024年「断捨離」頑張るぞー! 来年に引っ越しを控えているので、今のうちから少しずつ断捨離をして、引越しの時に少ない荷物ですっきりしたい!
Yossyさん、そうですね。僕も近くにスキー場はたくさんあるのですが、もうさっぱり行かなくなったので、昨年断捨離で家族のスキー用品は全部処分しました。もったいなかったかなぁ(笑) そう、クルクル回すやつからヒントをもらったんです。それなら雪の中で缶ビールを回せばいいんだってね。おかげさまで役に立って
CDMモニター『なみなみラックM』
CDMモニター『なみなみラックM』 CDMモニター商品の《なみなみラックM》のアレンジです👀✨ 元はこんな感じちゃんと嵌めてないのでちょっとナナメ💦色を塗り塗りして大きいけど平面なので割と色塗りは楽ちんでした🤭🎵 下の開いてるスペースはカラーボックスの一段分ほどのスペース👀✨ カインズで見つけたこちらのも
ありがとうございます😊 そう言われれば,確かに唯一無二ですね😀 そう言えば,縮んだキャンバス地どこだろう?ウチの奥さん断捨離大好きだから…😅🤣😇
亜月さんコメントありがとうございます。 停電などの時、石油ストーブは電気を使わないので便利だと思います。煮炊きもできるし電気がつかない夜は明かりにもなります。不便なところは石油をストックしておくことでしょうか。 自分も断捨離が永遠の課題でもあります。
昨日整理整頓していて、古い石油ストーブを断捨離したとこなんです。 こう言う使い方があったのか!と教えていただきました。 軒下まで持って行ったのですが、捨てるのを辞めますね。
余り毛糸の断捨離が有意義に出来て、良かった😄
あら〜、捨ててしまったのですね😮 もったいないような気がしますが、 私の場合は、ドライフラワー、 断捨離しないと😅
さびうささん、そうそう、その言葉、が中々出てこなかったのです。 プリザーブドフラワーです。 色んな薬品を買いましたよ。 一つ、一つがめちゃ高かったなぁ。 結局去年辺りに全部整理して、断捨離しましたよ。