ミュートした投稿です。
アンティーク調に仕上げるランタン風木製ケース
アンティーク調に仕上げるランタン風木製ケース 白で作った木製ランタンは二個目です。一つは庭で、今日作ったのはリビングに✨何個あっても本当に可愛い木製ランタンケースですねー🥰汚し色を変えただけで少し雰囲気が違いました。以前に作成したのは赤茶で汚し、今日はブラウンです。両方ともお気に入りです♡10時からのWSなのに8時5分に目を覚まし…とりあえず化
乾かしている間にコーヒー頂きました☕️
乾かしている間にコーヒー頂きました☕️ 『隙間ワゴン』作ってきました。今日はとても贅沢な WSの時間を過ごさせていただきました😊 指導してくださった、アドバイザーの先生、充実した良い時間をありがとうございました🤗
乾かしてる間に頂きました
乾かしてる間に頂きました 乾燥中にホッと一息☕️わいわい雑談が進み、あっという間に乾燥していました。外は寒かったからホットコーヒーがしみるわ〜👍そして寝坊して8時5分に起きて10時からのWS,,,,,,何も飲んでなかったので、更に身体に沁みるホットコーヒー☕️ありがたや~🙏
ペイント乾燥の合間に☕
ペイント乾燥の合間に☕ ペイント乾燥の合間にコーヒーいただきました✨穴あけが大変だったけど頑張りました😉さぁどんなアレンジしようかな🤔✨
WS 乾燥の合間に…
WS 乾燥の合間に… wsの塗装乾燥の合間に…
多肉かざろ!
多肉かざろ! これを作りたくてカインズさんのD IY教室に不定期で通い始めました。この作品で5回目…今思うと初めに作った折りたたみの傘立てが1番難しかったような笑しかしまだまだ奥が深いD IY。コーヒー飲みながら頑張ります👊
子供達に混じってタイルトレー作り
子供達に混じってタイルトレー作り 昨日開催された産業祭で子供達に混じってタイルトレーを作成してきました😆デザインは中央の大き目タイルを使いたかったのですが、枠の大きさと周りの小さいタイルが中々隙間が合わず苦労しました💦白いタイル、昔こんなおせんべい食べたな〜🤭本当はもっと違うタイプのタイルも使いたかったのですが、タイルの高さが合わず
モーニングコーヒー
モーニングコーヒー 学生さん達が淹れてくれた美味しいコーヒーを飲みながら、熱気球観てきました!!行列の一杯は格別ですね!!
【B&B 参加レポート】5代目 シェルフベンチ +α
【B&B 参加レポート】5代目 シェルフベンチ +α 『※本投稿は Cainz DIY Square 運営事務局の依頼により投稿しております。』 ※初めて参加したときのきっかけは アメリカで 大人気のDIY会社 Board & Brush社のワークショップが 日本上陸。。。。Cainzでやれる というので ワクワクして参加しました&n
アデリアレトロなグラスラック
アデリアレトロなグラスラック 色合わせの為に…作ったトレイを持参✨😊ステンシルも上手く出来た❣️ただ…ステンシルシートをはがす時塗った色が少しはげてしまって😨🌀アイボリーと白を混ぜて作った色なので遠目なら目立たないし…どうしょう…と思っていたが同じ様な色がだせたので細い筆で塗り塗り…😁✨中板の高さを下から17cmにして…ステンシ