ミュートした投稿です。
べるんサンありがとうございます☺️ 縮緬キャベツも結構大きくなったんですよ🤗✨ 煮込み料理用なので生より沢山食べられます😋 ブロッコリーはもう終わりかな? コレからは 絹さや、スナップエンドウ、玉ねぎ、アスパラですね💕︎ その後 じゃがいも、トウモロコシになりそうです😄🎶 来週辺りから夏野菜に向
ベーコン🥓たっぷりでとても美味しそうですね🤤 かき菜、初めて知りました アブラナ科なんですね ナバナのような味ですかね? たくさんの収穫嬉しいですよね☺️ 冬野菜でもうおしまいなんすねですね 寂しいですが 夏野菜の準備もしないとね😆
tanikyuさん、おはよう☺️ 去年、底が浅いのは夏にダメにしたので、今年は深目で鉢底石を入れて植えています 蓋付きの缶もこれなら使えるでしょ🤭 穴あけてワイヤーで止めたり、カットするのが大変だけど、作るのが楽しいので、問題なし!😆
お花も多肉も夏の暑さ☀️😵💦 ヤバいです😓 今年もだろうな💦 考えたくない😂
無事に咲いて良かったですね🐸 去年の過酷な夏も乗り越えました😆 今年の夏も暑いんだろうな😥
今日も日差しが強く夏日でしたが明日の予報は☔⚡️ 🌸を散らす雨を「桜流し」と言うそうですね。 初めて知りました😊
種蒔き
種蒔き とうもろこし🌽枝豆🫛茄子🍆トマト🍅とか、趣味の家庭菜園用にいろいろ夏野菜の種を蒔いています!スイカは接木苗を買います🍉今年は3月が寒すぎてなかなか発芽しなくて苦労しました😩まだまだ小さい苗だけど、順番に定植していきたいです🌱発芽に必要な温度を確保するために、種を蒔いたポットを発泡スチロール箱に入れて
去年の夏の猛暑はトラウマレベルでしたよね。 日々、死ぬか庭の水やりか の判断迫られた夏でした😄
昨年からのラックス
昨年からのラックス あの暑い夏の日を越して、春先に葉を出し、少しずつ育ちようやく花が咲きました。私はグレーシスだとばかり思っていましたが、まさかのアリアドネ。写真は売られていた時の様子。四千円近く払った他のラックスは溶けたのねー。お値打ちコーナーに置かれたアリアドネがこんなに綺麗。いっぱい蕾付いてるからどんどん咲くね
スポーツドリンク夏は買ってますが、自分で作ってボトルに入れておけば安くあがりますね😊👍 上白糖、袋のまま使えば間違いないですよね❣️勉強になります^_^ まっさんさん、ありがとう〜🩷