ミュートした投稿です。
再生小松菜が育っています
再生小松菜が育っています ■育てた野菜再生した小松菜■工夫ポイント市販の小松菜の下2㎝程を切って水耕し、根が出てから土に植え、育ってきました。
野菜の治療
野菜の治療 ズキーニの苗を植え付け後に葉の状態が悪くなり、インターネットから病気を調べダコニール治療を開始した。これからの生長を楽しみにしている。日照、水やり、肥料などを工夫し、見守っていきたい。
ごぼうの波板栽培‼️
ごぼうの波板栽培‼️ ■育てた野菜ごぼう 発芽‼️🤗🤗🤗■工夫ポイント波板を丸めて栽培‼️収穫時の掘り上げが不要で楽々収穫で来ます。🤗👍👍👍
初めての野菜作り
初めての野菜作り ■育てた野菜ミニトマト・ピーマン・キュウリ・ナス■工夫ポイント菌ちゃん農法で初めての野菜作りにチャレンジしてみたところ、無加水で野菜がグングン成長しています。
父の家庭菜園🍅🥒🫑Part2
父の家庭菜園🍅🥒🫑Part2 99歳の父が野菜の苗を植えて1か月経ちました!■育てた野菜4/23ミニトマト🍅が4/28こんなに大きくなりました🤗実もでき始めています🎶4/23キューリ🥒が4/28大きくなりました!お花咲いています💛4/23ピーマン🫑が少し成長しました!葉っぱ虫に食われています😓でもお花が咲いて🤍下の方を見ると可愛
初めての長芋~実験~
初めての長芋~実験~ ■育てた野菜長芋■工夫ポイント真下に成長する長芋は通常専用の受け皿を斜めに埋めて育てますが家庭ではそんな広いスペースはないのでどうにかならないものか考えた結果…下にスペースが無いなら上にスペースを作ればいいと思い2mの雨樋を半分にカットして接続の穴を空けてワイヤーで固定し筒状にちなみにパイプだと出し
初めての家庭菜園 小松菜にタネから挑戦
初めての家庭菜園 小松菜にタネから挑戦 ■小松菜 ■工夫ポイント 2列でたくさん収穫できるようにするよ!
愛でる
愛でる 初
玉ねぎ栽培
玉ねぎ栽培 ■育てた野菜玉ねぎ ■工夫ポイント黒マルチ使用
簡単!エコ!0円!なリボベジ
簡単!エコ!0円!なリボベジ ■育てた野菜 水菜 ■工夫ポイントなんとこちらは、売っている水菜の根元を調理の際に切り落とし、豆腐の空容器に入れているだけです。 葉っぱが出てきました。見ているだけでも可愛いのですが、こちらは今後育ててスープに入れる予定です。