ミュートした投稿です。
昨夜のご飯
昨夜のご飯 昨夜はカミンさんと我が家で一緒に夕食を食べました😋いつもの豚汁、玄米にふりかけを混ぜたおにぎり、厚焼き玉子、焼きシャケ、赤カブと新生姜のらっきょう酢漬け、デザートは夏みかんです😊カミンさん手作りのふき味噌も頂きました😉ありがとうございます🙇お友達と家で一緒に夕食も楽しくて良いですね💕🎵
はっさく酒もはっさくピールも美味そうです😋 梅酒と同じ様に作るのですか? 夏みかんでも出来るかなぁ🤔
揚がった感じも、凄く美味しそうですね😋 薄づき衣が、また良いですね~☺️ 夏みかんの彩りも綺麗ですね🍊
美味しそう😋 そして夏みかんも美味しそうですね😋
「肉じゃがコロッケ」作りました。
「肉じゃがコロッケ」作りました。 昨日の肉じゃががたっぷり余ったので、1個100gの大きめコロッケです。小麦粉→溶き卵→パン粉の薄い衣にしてしまったので、崩れないかとドキドキでした。無事綺麗に揚がって\(^o^)/デザートは夏みかん🍊
ありがとうございます😊✨ 去年作ったモルタル鉢です!直径30㌢くらいあるのでかなりオオモノですよー😆 夏までに大きくならないととけちゃうぞー!!!🤣
薄皮も剥がせるんですね! オレンジカッター探します🍊 夏みかんピール凄い美味しそうです😋
ありがとうございます。作るたびに((o(´∀`)o))ワクワクです。 楽しい時間♥️ 夏みかん🍊ピールも手に入ったから、又いろいろ試せます。 スポンジケーキの時は、ベース扱いでプレーンしか作りませんでした。 逆にシフォンはプレーンを作った事が無い?かも。😂😂😂😂
ありがとうございます。 自分でもビックリするほどハマりました。失敗して膨らまなくても 美味しいシフォンだから続けてこられたのでしょうね。 次は何のシフォンにしようと考えるのも楽しかったです。高い材料を態々買うことも無く続けられるのがいいですね。 今回は同じ青汁を3袋使い、ダークラムに漬け込んでたレー
夏みかんのピール出来ました。夏みかん1個分です。🍊
夏みかんのピール出来ました。夏みかん1個分です。🍊 オレンジカッターのお陰で綺麗なピールになりました。密閉容器に乾燥剤と一緒に保存。シリカゲルの再生、加減が分かり難かったです。百均の乾燥剤のピンク粒→青い粒が見えたら👌?シフォンとかに混ぜたり、チョコがけも楽しめそうで嬉しいです。カッター使いたくて、コープさんに八朔注文してしまいました。皮剥きいっぱい