CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
作品ギャラリー
  • DIY
  • グリーン
  • クッキング
  • ペット
  • ワークショップ
  • その他
  • クリスマスDIY2025
  • 秋冬家庭菜園2025
  • DIYアワード2025
レシピノート
  • DIY レシピ
  • グリーン レシピ
  • クッキング レシピ
  • ペット レシピ
  • ワークショップ レシピ
  • その他 レシピ
みんなに質問
トーク広場
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 534 件
##パッションフルーツ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

めちゃくちゃ頑張ってくれてたんですね😣 沢山実ったパッションフルーツ…家の中で熟れてくれるといいけど…難しいのかなぁ😢 我が家も毎年寒さ対策して外で冬を越させようとしてましたけど、毎年ダメで今年は初めて鉢上げして家の中で育ててみてます どうか冬越しできますように☆

回答 0 3
おかっちょ
| 2023/01/12

めちゃくちゃ頑張ってくれてたんですね😣 沢山実ったパッションフルーツ…家の中で熟れてくれるといいけど…難しいのかなぁ😢 我が家も毎年寒さ対策して外で冬を越させようとしてましたけど、毎年ダメで今年は初めて鉢上げして家の中で育ててみてます どうか冬越しできますように☆

ユーザー画像
回答 0 3
おかっちょ
| 2023/01/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

昨日パッションフルーツの防寒しててふと思いついた。 (寒さ避けのビニールって、梱包ラップ使えばええんちゃう?) で、ちょうど寒さ避けしなきゃいかんと思ってた、アイスプラントの苗を植えたプランターがあったのと、100均で買ったもののあんまり出番がなくて持て余していた梱包用のラップがあったので試してみた。 どこのホムセンでも扱ってる「トンネル用鉄線」をカインズのプランターの支柱穴に差し込んで枠を作った後、梱包用のラップを、水がやれるように上の1部は開けてぐるぐる巻いてみた。 結果。これ、いいかも。 透明度は高いから日照は確保出来るしピンと張れるから風で飛ぶこともない。 巻き始めをセロハンテープで止めておけばあとは他は止めておかなくても大丈夫みたいだし。 思いつきでやったのでこれは見映えがイマイチだけど、もっとキチッと覆えばその点も解決できそう。 冬の間もこまめな世話が必要とか、収穫するとかいうんじゃなくて、要は植えっぱなしでいける植物ならこれでいけるんじゃないかなー。

回答 6 20
シダーローズ
| 2023/01/12

昨日パッションフルーツの防寒しててふと思いついた。 (寒さ避けのビニールって、梱包ラップ使えばええんちゃう?) で、ちょうど寒さ避けしなきゃいかんと思ってた、アイスプラントの苗を植えたプランターがあったのと、100均で買ったもののあんまり出番がなくて持て余していた梱包用のラップがあったので試してみた

ユーザー画像
回答 6 20
シダーローズ
| 2023/01/12 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自宅でパッションフルーツの栽培もされて、凄いです✨ 立派な実がなっているようにも見えますが、大変なことも多いんですね。 寒さに耐えて、無事に育ってくれてもらいたいです💗

回答 0 6
べるん
| 2023/01/12

自宅でパッションフルーツの栽培もされて、凄いです✨ 立派な実がなっているようにも見えますが、大変なことも多いんですね。 寒さに耐えて、無事に育ってくれてもらいたいです💗

ユーザー画像
回答 0 6
べるん
| 2023/01/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

パッションフルーツって余程の暖地以外では冬は越せないから、本当は新梢を挿し木して毎年株を更新していくもんなんだよね。 もしくは30個あまりの実りはスパッと諦めて親株を150cmくらいでぶった切って大鉢に植え替えて室内で冬越しさせるって手もあるらしい。 でもさーそれはなんとも切なくてさ〜。悩ましいわー。

回答 0 16
シダーローズ
| 2023/01/12

パッションフルーツって余程の暖地以外では冬は越せないから、本当は新梢を挿し木して毎年株を更新していくもんなんだよね。 もしくは30個あまりの実りはスパッと諦めて親株を150cmくらいでぶった切って大鉢に植え替えて室内で冬越しさせるって手もあるらしい。 でもさーそれはなんとも切なくてさ〜。悩ましいわー

ユーザー画像
回答 0 16
シダーローズ
| 2023/01/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そそ、52個。もう、売ろうかって思ったくらいだよ(¥▽¥)。 今考えたら不織布って言うのがアカンかったのかもしれん。パッションフルーツはトマトなんかと違って熟すのに日照は関係ないって聞いてたもんだから、防寒に重きを置いちゃったんだよねー。 ただでさえ日照が弱くなってるのにさらに日光遮っちゃったのが色付きの遅れに繋がったかもなぁ💦

回答 0 1
シダーローズ
| 2023/01/12

そそ、52個。もう、売ろうかって思ったくらいだよ(¥▽¥)。 今考えたら不織布って言うのがアカンかったのかもしれん。パッションフルーツはトマトなんかと違って熟すのに日照は関係ないって聞いてたもんだから、防寒に重きを置いちゃったんだよねー。 ただでさえ日照が弱くなってるのにさらに日光遮っちゃったのが色

ユーザー画像
回答 0 1
シダーローズ
| 2023/01/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今回初めてパッションフルーツ育ててみて、実は夏前にならさないとダメだとわかりました。 一応取った実はりんごと一緒にビニール袋に入れてます。なんとか色付いてくれないかなー。

回答 0 24
シダーローズ
| 2023/01/11

今回初めてパッションフルーツ育ててみて、実は夏前にならさないとダメだとわかりました。 一応取った実はりんごと一緒にビニール袋に入れてます。なんとか色付いてくれないかなー。

ユーザー画像
回答 0 24
シダーローズ
| 2023/01/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

パッションフルーツ頑張ってましたけど。

12月に防寒措置として不織布で覆ったパッションフルーツhttps://diy-square.cainz.com/announcements/yqvnkzlzpnhqbrny実は徐々にですが色づいてきていました。でも何度かの氷点下にさらされてついに先の方から枯れだしてしまいました。葉っぱもどんどん落ちています。さすがに限界ですね。でもまだ緑の葉っぱが元気なところもあるし、全部処分してしまうのは忍びない。今週は昼間は暖かいらしいので、本当にダメなところ以外は残すことにしました。枯れたツルに付いてた実は17個。もったいないねぇ少し色付いてきてるんですよね〜、残念。残した所は後ろ側の不織布を二重にして、前面は少しでも日光が当たるように透明のビニールで覆いました。プランターはトロ箱で囲って主幹は100均のプールポールで覆いました。正直ここまでしても、おそらく2月の寒さは乗り切れないでしょう❄*°。でもなんとか根っこが枯れなければ芽が出てくれるかもしれません🌱。なんとか頑張って欲しいです📣✊🏻。 

回答 14 55
シダーローズ
| 2023/01/11

パッションフルーツ頑張ってましたけど。 12月に防寒措置として不織布で覆ったパッションフルーツhttps://diy-square.cainz.com/announcements/yqvnkzlzpnhqbrny実は徐々にですが色づいてきていました。でも何度かの氷点下にさらされてついに先の方から枯れだしてしまいました。葉っぱもどんどん落ち

ユーザー画像
回答 14 55
シダーローズ
| 2023/01/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

シュンギク三回目の間引きしました

本葉が4枚で二回目の間引きをしたシュンギク。https://diy-square.cainz.com/announcements/baijo08fde2pyu9vその後順調に大きくなって本葉が6~8枚になったので12月3日に最終の間引きをしました。この間引きで株間を15cmにします。ここまで大きくなったらどれも似たり寄ったりなのでもう容赦なく抜きます。左がビフォーですそうそう、二回目の間引きの時、芝生の肥料をやってみましたけど、特に目立って育ちが良くなるようなことはありませんでしたねー。今回からは普通の化成肥料で育てましょう。間引き後肥料をやったら、二回目の時と同じように中耕と土寄せをしておしまい。 夜の気温が下がるようになったので、パッションフルーツの覆いに使った不織布の残りで覆ってやります。シュンギクやサンチュは本来寒さに強いのですが、あまり寒さに当てると成長が鈍くなるそうなので。

回答 5 19
シダーローズ
| 2022/12/08

シュンギク三回目の間引きしました 本葉が4枚で二回目の間引きをしたシュンギク。https://diy-square.cainz.com/announcements/baijo08fde2pyu9vその後順調に大きくなって本葉が6~8枚になったので12月3日に最終の間引きをしました。この間引きで株間を15cmにします。ここまで大きくな

ユーザー画像
回答 5 19
シダーローズ
| 2022/12/08

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そうなんですよ〜💦 日本でパッションフルーツが戸外で冬越しできるのは沖縄くらいだと思います。 少しづつ寒くなってくれるならまだしも、こう急激では…かなりヤバいです😭

回答 0 2
シダーローズ
| 2022/12/01

そうなんですよ〜💦 日本でパッションフルーツが戸外で冬越しできるのは沖縄くらいだと思います。 少しづつ寒くなってくれるならまだしも、こう急激では…かなりヤバいです😭

ユーザー画像
回答 0 2
シダーローズ
| 2022/12/01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

パッションフルーツは春と秋二回実を付けるんですが春は四個のみ😖。 ところが夏超えて9月くらいから花がバンバン咲いて人工受粉したらこうなりました💦 ビギナーズラックでしょうから、来年は全くダメかもしれないし、とにかく頑張ってほしいです~

回答 0 4
シダーローズ
| 2022/12/01

パッションフルーツは春と秋二回実を付けるんですが春は四個のみ😖。 ところが夏超えて9月くらいから花がバンバン咲いて人工受粉したらこうなりました💦 ビギナーズラックでしょうから、来年は全くダメかもしれないし、とにかく頑張ってほしいです~

ユーザー画像
回答 0 4
シダーローズ
| 2022/12/01
  • 461-470件 / 全534件
    • ‹
    • …
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
    • DIY
    • グリーン
    • クッキング
    • ペット
    • ワークショップ
    • その他
    • クリスマスDIY2025
    • 秋冬家庭菜園2025
    • DIYアワード2025
    • DIY レシピ
    • グリーン レシピ
    • クッキング レシピ
    • ペット レシピ
    • ワークショップ レシピ
    • その他 レシピ
  • みんなに質問
  • トーク広場
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2025 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル