ミュートした投稿です。
茄子初収穫🍆
茄子初収穫🍆 ■育てた野菜 茄子 ■工夫ポイント 今年お初の茄子🍆の収穫です ナスの種類を増やして、味比べできるようにしました
色づきました
色づきました ■育てた野菜イエローミニトマト■工夫ポイント日当たりと風通しの良い場所を選び育てました
あにーさん、2345って。 すごすぎます。 あにーさんの投稿を見ると、ほんとに色んなことにチャレンジして毎日を楽しんでいらっしゃるなと思います。 人生の達人ですよね〜。 それでいてユーモアも忘れないし。 これからも楽しい投稿よろしくお願い致しますm(_ _)m
4月からホームベーカリーでパン焼き始めて、全く菓子パン買わなくなりました。 あとはデニッシュ系にチャレンジしなきゃです。 ベーコンエピの成形方法を考えた人ってえらいと思います。 やってみたらなるほど〜ってなりますよね。
ドライフラワーに出来るタイミングを色の変化で教えてくれて、素敵な紫陽花ですね✨ 私も、今年は、チャレンジしたくなりました🎶
ともさんさん、ありがとうございます なんでも前向きに捉えてやってみることですね またチャレンジします😊
ありがとうございます😊 高さがあるので、垂れるタイプのグリーンが映えそうですよね✨ 使用している木材も防蟻加工?されている木材なので、このプランターでいちご🍓栽培にチャレンジしてみたいなと考えてます‼️ いちご🍓が垂れてたら絶対かわいい😍💕
来年は新芽で天ぷらもチャレンジしますね🤗
ローソンに詰めすぎチャレンジがあるのを知っていますか? 今日ローソンに行きデカ盛りシュークリームを買おうと思いましたが売り切れでメガカフェオレを買っている時に気づきました😊🎶 私は購入しませんでしたがご興味のある方はお店にどうぞ😉💕🎵
ホームベーカリー㊲ベーコンエピ
ホームベーカリー㊲ベーコンエピ 先日シロカ(うちのホームベーカリー)のレシピ本で焼いたフランスパンがなかなかいけたので、今度はググったレシピでベーコンエピを焼いてみます。現在7:30。まず1次発酵まではホームベーカリーにお任せ。取り出した生地の総量を計り分割します。今回はベーコンエピは65gくらい。軽く丸めて15分休ませる。ここま