ミュートした投稿です。
すごーい🙀 小ネギの高値の影響関係無さそうですね。羨ましいなぁ💕💕💕 🙇
小ネギが高値なので根っ子切って植えちゃいました。
小ネギが高値なので根っ子切って植えちゃいました。 小ネギの高値が続いてます。普段の2倍超え🙀。あるスーパーの身切りコーナーに半額になった小ネギが2個一括りになって200円で並んでたので購入。刻みネギいっぱい作って冷凍。元気よさそうな根っ子を選んで植えてみました。自己防衛です。新芽出て薬味に使えたらいいなぁ💕💕💕
おいしそう🤤仕上げのネギや白胡麻もいいですね☺️
そうそう、そういう、何度も葉を収獲しながら楽しめる野菜はおすすめですね。ニラや万能ネギ、春菊、なども年間通して楽しめるのでおすすめですよー(^^)/
鶏胸肉の炊き込みご飯🐔
鶏胸肉の炊き込みご飯🐔 ■材料お米 2合鶏胸肉 1枚 塩小さじ1/2ほんだし 小さじ1/2しょうがチューブ 小さじ1みりん、ごま油 大さじ1しょうゆ 大さじ2■作り方①鶏胸肉にフォークで穴を開け、塩をなじませ10分程おきます②といたお米に調味料を入れ、混ぜて平らにし、先程の鶏胸肉を入れて、水を2合まで足します③炊けたらほぐ
こんな感じで、ちょっと漬け込みます。めんつゆ、お酒、アガベシロップ(出ました!またアガベ) 香味野菜は、ネギ、しょうが、みょうが ネギだけでもいいけど、色々あればその方が。 私は合わさって切ってあるパックの香味野菜を買っちゃう時もありますよ〜時短時短♬
はい、天候不良、雹被害でお気に入りが届かない危機😱 有って当たり前じゃ無いですね! 天候異変のせいで相変わらず、高値のままの野菜がありますねー😭😭😭 薬味用の小ネギ、いつになったら平常値に戻るのでしょう。 そろそろネギまみれのたこ焼き、食べたいのですが…………😥 🙇
作って戴いたんですね♪̊̈♪̆̈ 分量…アタシもいつもテキトーです𐤔𐤔 確かにゴマサバと似てるかも·͜· ꕤ︎︎ ネギを入れてもOK✋ 薬味をたんまり入れてお酒のアテに🍻🥃🍶´-
りゅうきゅう?
りゅうきゅう? 九州醤油でりゅうきゅうのレシピを教えて貰いましたので、目分量で作って見ました。マグロの切り落とし、一晩浸けました。ゴマが美味しかったです。刺身醤油ので、30分くらい置いて、食べても、良かったかも。とも思いました。 上記の写真はゴマサバだったかな。りゅうきゅうのイメージは、のりとネギを除いて
mitsukoサンこんばんは😉 去年セルトレー経験者でしたか〜😊 毎年 この方法で 元気な苗に育っています👍 ネギ類は 少し位なら根を切ってしまっても ちゃんと育つので 11月になったら ベリベリと剥がし定植します✨ 後は 1月末までに 肥料をやって その後は 切らせ気味にしておけば 収穫後