ミュートした投稿です。
生姜鍋🍲
生姜鍋🍲 寒さも増してお鍋が美味しい季節になりました。身体ポカポカ生姜鍋にしました。朝採り白菜と自家製味噌を添えています。鍋に投入する順番がマチマチなので別盛りにて写真撮影させて頂いております☺️材料: ☆は自家栽培した物を利用☆生姜(水で晒す)☆白菜☆ネギ☆自家製味噌・椎茸・えのき茸・白滝・牛蒡・豚肉・新発
白菜収穫
白菜収穫 白菜結構大きくなりましたよ😊寒くなってきたので 収穫して そろそろお鍋を作りましょう🍲今晩は何鍋にしようかな?楽しみ楽しみ🥰
おっきなみかん収穫🤭🍊
おっきなみかん収穫🤭🍊 やっぱりデカっ😅裏の色はキレイなオレンジ昨夜は風が強くて幼木のみかんの木が重みでボキッといってはいないかと心配になり。 それならもう採ってしまえ〜💦と今日収穫しました〜😆✨追熟でどのくらい甘くなるかな?
生姜🫚種生姜と新生姜の大きさ比較
生姜🫚種生姜と新生姜の大きさ比較 11/7収穫した生姜2株分です。2株分調理しました。⭕️が種生姜です。赤い丸⭕️で囲った物を植え、定期的に肥料と土寄せをすると新生姜が出来ま〜す。葉っぱを取り除き2株で2.9kgでしたよ🤗
頂き物の梅酢で紅生姜
頂き物の梅酢で紅生姜 新生姜をあげたら梅酢を頂きました〜梅酢で生姜を漬ければ紅生姜🫚 材料は至ってシンプル👍・新生姜・梅酢1️⃣生姜を洗ってからスプーンで皮をこそぎ落とし 薄くスライスした後 沸騰したお湯に1分強茹でて、2️⃣火傷に注意しながら絞って梅酢に入れ、色が染まれば出来上がり。 着色料不使用な
小原紅早生 初生り🍊
小原紅早生 初生り🍊 今年3月 柑橘5本とブルーベリー2本を定植しました。秋になり小原紅早生4つの実が色付きました。でも、思った通りめちゃくちゃ大きい🤣💦幼木は実生らせ方が下手らしく若いウチは大きくて青臭くて酸っぱいらしいです。みかん界も経験年数を重ねながら角が取れて丸くなるらしいで〜す。人間と一緒?😂💦W w 
ブロッコリー収穫しました
ブロッコリー収穫しました 今期 初採りブロッコリーでーす。
ラズベリーが花芽をつけてます
ラズベリーが花芽をつけてます 去年の今頃植えたラズベリー。春先10粒程度収穫できましたが 今また花芽が着いてます。異常気象で狂咲なのかコレが普通なのかも分かりません。このまま育てていて良いのかしら〜🤔💦
ブロッコリー 頂花蕾大きくなぁれ🥰
ブロッコリー 頂花蕾大きくなぁれ🥰 現在 頂花蕾10cm位です。側花蕾も見え始め収穫が楽しみです😊
「生姜 」試し掘り🫚
「生姜 」試し掘り🫚 生姜の試し掘りをしました。左下が種生姜です。種生姜は薬味に使えます。残りは11月に入ってから収穫にします。