ミュートした投稿です。
レモンカードdeマフィン
レモンカードdeマフィン こんにちわ😊今日の岡山は雨かと思いきや…朝は雪が降ってあっという間にうっすら積もりましたが、お昼前から雨になり、これまたあっという間に雪が溶けました😅 先日夫が作ったレモンカードで夫がマフィンを作りたい!と言うので、栗原はるみさんのレシピで一緒に作りました😊🍋マフィン生地にレモンカードが入
レモンの剪定🍋
レモンの剪定🍋 鉢植えのレモンですが 秋芽から花芽が沢山着いているので剪定しました💦 このまま 咲かせても実にはならないし 🌳が無駄なエネルギーを使ってしまうのでね もう少し暖かくなったら 再度剪定してから マシン油を噴霧する予定です((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆シュッシュッシュ💦ひと枝だけお花を咲
レモンカード
レモンカード こんばんはレモンを育て始めて数年…やっと実ってくれて収穫までできました🍋沢山収穫できたレモンをさぁどうする?…から数日…姉にお裾分けしたり、炭酸水に搾って入れたりして使うもののまだ消費できない😅そこで、家でレモンを収穫できる日が来たら、そのレモンでレモンカードを作りたいと言ってた夫、先日ようやく作っ
接ぎ木のレモン あっち向いてホイ🍋
接ぎ木のレモン あっち向いてホイ🍋 一昨年から レモンの接ぎ木が趣味になり去年も接いだんです☺️でも どういう訳か 去年のは ほぼあっち向いてホイ😅大きな鉢に植え替える時 台木を斜めに植えようかな?この子はイナバウアーたよ🤭 みんな40~50cm 横に伸びています😱コレだけ真っ直ぐ( ˙▿˙ )☝良い感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
我が家のレモン🍋
我が家のレモン🍋 我が家のレモンも新芽が出ていました😳 花芽が着いてしまっていたのは知っていたんですけどね💦コレは秋芽からの花なので 実にはならない💧➰ 近いうちに剪定しないといけないかも… ホントは2月になってからやりたいんだけどなぁ( ̄▽ ̄;)💦もう少しで咲きそう✨
アンティークドアにリース
アンティークドアにリース ドライフラワーリースを飾ってみました🎵カゴ🧺ドライフラワーも🎶小さいけど1番大切にしてるリース🎶秋の草花のリース🎶レモングラスのリース🎶まだフィルム外してないけど〜🤭いい香り🎶種から育てた藍のドライフラワー自家製🎶カゴ🧺ドライフラワー🎶こちらもフィルム外してない6ドロワーの上に飾ってある🎶ミニカゴド
レモン収穫
レモン収穫 今季のレモン🍋は2個しか結実しなかったです前季は5個だったんです 何故かと言うと春に鉢植えから地植えに替えましたので今季は、結実しないと思ってたんですが2個でも良し👌としましょう 次に期待します。
果汁割り
果汁割り ■材料ウィルキンソン タンサン自家製シークヮーサー ■作り方作り方は簡単!家で採れたシークヮーサー(レモン)を搾って搾って、そこにウィルキンソン タンサンを注ぐだけ🎶 ■工夫ポイント家で無農薬で育てたシークヮーサー(レモン)を好きなだけ搾って自分好みの濃さに仕上げる!&
先週土曜日に干したレモンのその後… いい感じにドライになってきてます😆 果汁たっぷりでスライスが難しく1枚だけで 断念したシークヮーサーもいい感じ🎶
ドライフラワーで作るお正月飾り
ドライフラワーで作るお正月飾り ドライフラワーで作るお正月飾り ラタン飾りにワイヤーでドライフラワーを付けたりグルーガンで付けたり 童心にかえって『図画工作』グルーガン作業が大好きな私はドライフラワーの配置以外はノンストレスで出来上がり✨ 作品はクリスマス🎄〜桃の節句🎎まで楽しめるそうでーーーす😃&n