ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 メインに使った木材の1×4の6Fが1本278円になっていたので、かなりコストカットできました。あと、カインズのクレジット会員の木材カット10カット無料サービスも使いました✌️🤗
【息子の部屋を整理収納DIY⑨作品編:息子のベッドサイド専用省スペース壁収納】
【息子の部屋を整理収納DIY⑨作品編:息子のベッドサイド専用省スペース壁収納】 カインズで購入した端材、その他は100円ショップで購入しました。小さな棚(display stand)は、脚の部分を有孔ボードの裏側からビスで固定して、BOXティッシュホルダーに!😆 有孔ボードの穴を利用して、スマホスタンドを 結束バンドで固定しました。今回は、省スペース、低コスト、お手軽
スモークチキン美味しそうですね✨ ゆで卵とチーズも美味しそうな色味です😋 カインズの賞品大活躍ですね💕
ゴーヤとくらげの酢の物💚🪼
ゴーヤとくらげの酢の物💚🪼 カインズさんの産直コーナーで、お値打ちなゴーヤを見つけましたので、作りました💚。レシピにcooking、初めての投稿です😅 ご覧くださりありがとうございます。。◕‿◕。
鉢植えコウモリランのお化粧直し💕
鉢植えコウモリランのお化粧直し💕 カインズで購入した鹿沼土細粒でお化粧して今日のお直しは完了しました😊
カインズの1P2枚入りの「すのこ」を補強して天板を作り、 2×4と1×4で脚を作って棚にしました。 寝具を置くので天板は、通気性のよい「すのこ」にしましたが、収納するものによって、天板をベニヤなどに取り替えができるよう、置き型にしています。 うちは突っ張り棒はのれんやカフェカーテンにしか使用してない
美味しそうですね🤤 カインズ商品も気になります✨ 身からも燻製の香り漂いながらの食事、醍醐味ですね♪
カインズの賞品で、totoroさんに教えて頂いたスモークチキン🍖も作る事にしました❣️お肉は骨付きが無かったので、もも肉です😊下味をつけた ゆで卵やチーズ🧀も やってみました❣️やはり、ダントツに お肉が美味しかったです‼️燻製の煙を浴びた私は、BBQならぬ、燻製BBA👵になりました🤣🤣 totor
カインズさんでグラジオラスの球根を買いました。色はミックスでした。初めは紫が咲きましたが後から黄色とピンクの花が咲きました。
【息子の部屋を整理収納DIY⑦作品編:息子の部屋専用ワゴン】
【息子の部屋を整理収納DIY⑦作品編:息子の部屋専用ワゴン】 カインズで1×4がお安くなっており、有孔ボードも端材を購入したので、材料費は2,000円くらいでした。ごちゃごちゃしていたものがスッキリ収まりました!有孔ボード部分にS字フックをつけたらまだ物がかけられそうです。ワゴンの高さと色は、隣に置く予定の学習机(今はゲーム机になってます😆)に合わせ、下部の棚