ミュートした投稿です。
ミクロとの闘い。
ミクロとの闘い。 今朝、トマト(プランタ-)終了し、掘り起こして根を確認しました。図の中玉が採れましたが、1年間 対策を怠った土を使用した結果です。 ↓ トマトの根の一部 膨らんでいる場所が根コブ線虫の被害です。線虫は目視出来ません。 なす、キュウリ、ピーマン、スイカ、ジャガイモ等 夏野
ゴーヤカーテン
ゴーヤカーテン ゴーヤの右となりに ミニトマトがあります今の厳しい日差しをゴーヤが遮ってくれてます ■工夫ポイント
梅漬け、干したよ
梅漬け、干したよ 19日、土曜日、土用の丑の日から干したかったけど、休日出勤のため日曜日から干しました。良い天気が続き夕立もなく、夜露にあてることができました。後は熱湯消毒した瓶に入れます
数珠なりミニトマトです
数珠なりミニトマトです ■育てた野菜 ■工夫ポイント 畔を作り雨が当たらないようにビニールシートをかけ 過保護に育てました
種から育てた「よつぼし🍓」大きくなりました。
種から育てた「よつぼし🍓」大きくなりました。 ■育てた野菜よつぼし苺■工夫ポイント自家栽培の1粒の実から種を採り、ここまで大きくなりました。同じ黒ポットに植えたのにサイズがバラバラです。やっと液肥も与え始めたところです。10月に他のランナー苗同様に植え付け予定。来春に実がつく可能性が出て来たようで嬉しいです。
はじめまして♡アップルゴーヤ
はじめまして♡アップルゴーヤ ■育てた野菜 アップルゴーヤ ■工夫ポイント 水、肥料
いちごのランナーを育てたい🍓🌱
いちごのランナーを育てたい🍓🌱 ■育てた野菜 去年植えたいちごからランナーを育てる初挑戦🍓🔰宝交早生とまんぷく2号 ■工夫ポイント 紙ポットは少しでも可愛く愛着が湧くようにデコったり ランナーを止めるのにクリップをUピンに加工しました孫株を選んで止めてみました🌱倒れないようにケースに入れて🌬️無事に育つといいな🥰
太陽と仲良し◯柱栽培で省スペースに挑戦!
太陽と仲良し◯柱栽培で省スペースに挑戦! ■育てた野菜こだまスイカ■工夫ポイント初めてのこだまスイカ🍉栽培に挑戦しました!限られたスペースでも育てられるように、プランターを使用し、つるがしっかり伸びるように支柱で立体栽培に。果実が地面に直接触れないよう、日よけ&クッションとして銀マットを活用してスイカを保護しています。毎日観察しながら、葉の
プルーン
プルーン ■育てた野菜プルーン■工夫ポイント植えたまま肥料をあげるくらいです。■思い出の木長男が小学校を卒業する時の記念樹24年も立つので木が年寄りなので余りならないですがこれぐらいがちょうどよい数です
成功したピーマン
成功したピーマン ■育てた野菜ピーマン ■工夫ポイント水を涼しいときにあげ、風が強いときには当たらない場所に避けたりしながら育てました。 ■感想普段は苦いという、子どもに家で収穫したピーマンを食べさせたら、喜んで食べてくれました。自分で育てるとまた変わるんだと実感しました。