ミュートした投稿です。
凄く楽しみ〜♪ 人様のなのに😆 実ができたの見たら育てたくなっちゃうかも✨あつ~い夏でもワクワク楽しめることが増えますね。
ちゃんと手順踏んだら応えてくれるんだから、私が頑張らないと!(๑•̀ㅂ•́)و✧ パッションフルーツが家で栽培出来る日が来るなんて夢にも思わなかったけど、おかげで苦手な夏も楽しめそう〜
美味しい実がなると良いですね☺️ 温暖化で早く夏が来るのは人間的にはツラいけど、熱帯植物的には、俺らの時代だぜっ!!って感じですよね🤭
冬場は野菜をキャベツやブロッコリーにして釜揚げで 夏は夏野菜で冷やしたものを😋 一年中活躍してくれてますね😊
一昨年はもうググりまくって必死で育てたんですよ。 でもあんなに熟れるのに時間がかかるのはどこにも書いてなかったんですよね。 ただ、「秋より夏までに実らせること」とはなってました。 情報舐めてた〜_| ̄|○ il||li 今年は頑張ります(ง •̀_•́)ง
一昨年、無理やり赤くした実は結局は不味くて食べられなかったんです(´⌒`。)グスン 失敗は成功の素!今度は夏までの花の人工授粉頑張るぞ!
一昨年は6月頃にも結構花が咲いたんですけど、人工授粉しなかったらぜんっぜん実らないの! で、秋口に咲いた花は人工授粉したらまぁ、100%近く実ったんですよね。 でも熟れるまでめっちゃ時間がかかるんですよ💦 沖縄ならいざ知らず、近畿辺の地植えは夏までの花に賭けるっきゃ無さそうです。
わぁ💕 瑞の中とか、夏の花とか、Grassさんの言葉で一気に情景豊かな作品に思えてきました😆 ありがとうございます😍
パッションフルーツ再び
パッションフルーツ再び 昨年の1月にダメ元で挿し木したパッションフルーツ、https://diy-square.cainz.com/announcements/fpakijmleznqycur23年度は結局ほとんど成長しませんでした。そしてそのまま冬越しして24年の春、ツルを伸ばし始めたので大きな植木鉢に植え替えてグリーン
蒸れ注意で通気性確保📝📝 勉強になります🙇♀️ これから暑くなる時期、どうしたら良いものか...。棚に置いるから屋根はあるけど、日差し強そうだからカーテンみたいものも取り付けた方がいいのかなーと思ってます💦 無事に梅雨と夏を越せるか心配、心配です🥲